コメント総数:115件
出入りサーチでぽいんと
電子版なら参考文献もリンクしているので読みますね。
熱烈投稿でシコっていた
学術書であれば当然
歴史の本なら、参考文献までよく読むよ!
必ず読みます。
興味ある本の場合はね。
専門書やジャンルによっては。小説は参考文献ではなく、初めて読む作家さんで面白かったらその方の他の小説を、好きな小説家の場合はその方の小説以外に、ネットや雑誌でその方が読んで面白かった本が紹介されて、興味があれば読む。自分が好きな作家さんなら、感性にあうのか失敗が少ないので・・・。
こうして芋づる式に読む本が増えていく・・・
参考文献は、著作権の関係上、自作に引用したり手本にしたものは、掲載する決まりがある。なので、参考文献を見ることによって、この人は誰の影響を受けたかがわかり、知識が広まる。
特に歴史物
とても参考になる
なんとなく理解してるより、確実に理解していた方が筆者の思い描く世界観を共有してる実感が湧く。
出典次第でその人の質とデキを見抜くために見ますね!
本書の他、更に内容が理解できるので参考文献もよく読みます。
気になったものは原典を確認するよ。そうやって芋ズル式に広がる。
研究者という職業柄、できる限りの参考文献にあたるようにしている
常時別の本・文献・辞典(ネット情報含む)を参照しながら読みますね。小説も同じで、関連小説を手に入れて並行して読むことも多いです。
結構読みますね
読みます
コメント総数:115件
出入りサーチでぽいんと
電子版なら参考文献もリンクしているので読みますね。
熱烈投稿でシコっていた
学術書であれば当然
歴史の本なら、参考文献までよく読むよ!
必ず読みます。
興味ある本の場合はね。
専門書やジャンルによっては。小説は参考文献ではなく、初めて読む作家さんで面白かったらその方の他の小説を、好きな小説家の場合はその方の小説以外に、ネットや雑誌でその方が読んで面白かった本が紹介されて、興味があれば読む。自分が好きな作家さんなら、感性にあうのか失敗が少ないので・・・。
こうして芋づる式に読む本が増えていく・・・
参考文献は、著作権の関係上、自作に引用したり手本にしたものは、掲載する決まりがある。なので、参考文献を見ることによって、この人は誰の影響を受けたかがわかり、知識が広まる。
特に歴史物
とても参考になる
なんとなく理解してるより、確実に理解していた方が筆者の思い描く世界観を共有してる実感が湧く。
出典次第でその人の質とデキを見抜くために見ますね!
本書の他、更に内容が理解できるので参考文献もよく読みます。
気になったものは原典を確認するよ。そうやって芋ズル式に広がる。
研究者という職業柄、できる限りの参考文献にあたるようにしている
常時別の本・文献・辞典(ネット情報含む)を参照しながら読みますね。小説も同じで、関連小説を手に入れて並行して読むことも多いです。
結構読みますね
読みます