コメント総数:788件
どこの寺が忘れたがつかして頂いた
大晦日に
初詣で、 つきました。
昔、お寺の役員を遣った時。
小さい頃、母と何度か・・・。
近所のお寺で除夜の鐘ついたな〜
もう65年位前だな〜。
年末、近所のお寺へよく行きました。
場所ははっきり覚えていませんが、何度かあります。
小さい頃やったことあるような記憶がある
1度だけ大晦日に--。
近所の寺で除夜の鐘を突いたり、寺院見学で突かせてくれた寺もあった。
近所のお寺で小さい頃除夜の鐘をつきに行きました 今はやってないようですが、、、 昭和ならではの事なのでしょうね、、、
子供の頃に町内でありました
遊びで突いたことがある。
京都で何度かある
除夜の鐘
以前住んでた所の近所のお寺の除夜の鐘。3年くらい突かせてもらったなぁ。
昔行ったことあります
子供たちが小さい時には、大晦日には毎年お寺に行きました
コメント総数:788件
どこの寺が忘れたがつかして頂いた
大晦日に
初詣で、 つきました。
昔、お寺の役員を遣った時。
小さい頃、母と何度か・・・。
近所のお寺で除夜の鐘ついたな〜
もう65年位前だな〜。
年末、近所のお寺へよく行きました。
場所ははっきり覚えていませんが、何度かあります。
小さい頃やったことあるような記憶がある
1度だけ大晦日に--。
近所の寺で除夜の鐘を突いたり、寺院見学で突かせてくれた寺もあった。
近所のお寺で小さい頃除夜の鐘をつきに行きました 今はやってないようですが、、、 昭和ならではの事なのでしょうね、、、
子供の頃に町内でありました
遊びで突いたことがある。
京都で何度かある
除夜の鐘
以前住んでた所の近所のお寺の除夜の鐘。3年くらい突かせてもらったなぁ。
昔行ったことあります
子供たちが小さい時には、大晦日には毎年お寺に行きました