コメント総数:600件
小麦粉、サラダ油、砂糖、高い。外国製食品安いのもある。ウクライナ、チョコ菓子安かった。
値上がり続き
燃料代
燃料代が筆頭。他の値上げはまだまだこれからですよ。
物損は上がっているなと感じるがその反面給料は上がらないから矛盾しているんじゃないのかな
山奥のポツンと一軒家で一人暮らしや。車も何もないさかい分からんけど、ガソリンっちゅうもんが高いらしいな。郵便配達に来てくれるおっさんが、そない言うてたで。えげつないほど高いらしいな。往生するで、ほんま。
ガソリンが高いまま。あとは新聞で値上げのニュースをよく見るから。
食品
とにかくガソリンが高い!
日本の場合は消費税というデフレ圧力もあるから内容量減らすとかの実質値上げもまだまだ多いですけどね。
商品が高くなったなと感じるくらい
自分では、日用品の買い物をしてないので、あまりピント来ませんが、実際に買い物をしている人間の話では、色々の商品の値段がじわじわと上がっているという話です。「少し感じる」ではなくて「とても感じる」にすべきでした。
物価の上がり方と賃金の上がり方が比例してないのが困るよね…。
上げないと、いけないと思います。 物価が上がって、働く人の、お灸r棟が上がるのは、良いことだと思います。 今は、マイナス成長ですから。
プラモデルの値段が小学生だった頃と比べて…
物価が上がるだけ収入が上がれば、むしろ健全な経済なんですがね
ロッテリアのセットがワンコインで食べられない…
値段が変わらないものは商品が小さくなった感じがしたり、盛りが少なく感じたり…
歳費を5千万円以上掠め取っている政治屋共は痛くも痒くもないので、何とも思わないのでしょうねえ。純一郎が首相の時に『格差社会も仕方ない』とのたまったのには呆れ果てましたね。首相が開き直る発言をする国には吐き気がしますね。年金を払っていなかったのが明らかになったのにも開き直ったし...首相も色々でしょうか?!(嘲笑) 何であいつはあれだけ暴言、失言を吐いて引きずり下ろされなかったんでしょうね?!野党が駄目過ぎるからでしょうかね?!そのうつけ者が今でも他のうつけ者と徒党を組んで訳の解らない暗躍をしていますしね...
自公政権のインフレ誘導がやっと功を奏してきたね♪
コメント総数:600件
小麦粉、サラダ油、砂糖、高い。外国製食品安いのもある。ウクライナ、チョコ菓子安かった。
値上がり続き
燃料代
燃料代が筆頭。他の値上げはまだまだこれからですよ。
物損は上がっているなと感じるがその反面給料は上がらないから矛盾しているんじゃないのかな
山奥のポツンと一軒家で一人暮らしや。車も何もないさかい分からんけど、ガソリンっちゅうもんが高いらしいな。郵便配達に来てくれるおっさんが、そない言うてたで。えげつないほど高いらしいな。往生するで、ほんま。
ガソリンが高いまま。あとは新聞で値上げのニュースをよく見るから。
食品
とにかくガソリンが高い!
日本の場合は消費税というデフレ圧力もあるから内容量減らすとかの実質値上げもまだまだ多いですけどね。
商品が高くなったなと感じるくらい
自分では、日用品の買い物をしてないので、あまりピント来ませんが、実際に買い物をしている人間の話では、色々の商品の値段がじわじわと上がっているという話です。「少し感じる」ではなくて「とても感じる」にすべきでした。
物価の上がり方と賃金の上がり方が比例してないのが困るよね…。
上げないと、いけないと思います。 物価が上がって、働く人の、お灸r棟が上がるのは、良いことだと思います。 今は、マイナス成長ですから。
プラモデルの値段が小学生だった頃と比べて…
物価が上がるだけ収入が上がれば、むしろ健全な経済なんですがね
ロッテリアのセットがワンコインで食べられない…
値段が変わらないものは商品が小さくなった感じがしたり、盛りが少なく感じたり…
歳費を5千万円以上掠め取っている政治屋共は痛くも痒くもないので、何とも思わないのでしょうねえ。純一郎が首相の時に『格差社会も仕方ない』とのたまったのには呆れ果てましたね。首相が開き直る発言をする国には吐き気がしますね。年金を払っていなかったのが明らかになったのにも開き直ったし...首相も色々でしょうか?!(嘲笑) 何であいつはあれだけ暴言、失言を吐いて引きずり下ろされなかったんでしょうね?!野党が駄目過ぎるからでしょうかね?!そのうつけ者が今でも他のうつけ者と徒党を組んで訳の解らない暗躍をしていますしね...
自公政権のインフレ誘導がやっと功を奏してきたね♪