コメント総数:689件
ないなぁ^^;
ないです。
デス
フライパンがベタベタするから嫌
油っぽいなりそう
そもそもすき焼きだって豚肉を使うし、牛脂が登場する場面はない
臭いがしそうで使わない
無いです。
もう、年ですから。
なし
以前はすき焼きに入れたものです。あれは私の大好物でした。
出来るだけ動物性脂を控えているのに絶対に有りえません。
そこまで油に拘りはないかな…
そもそも牛肉料理をあまりしない。 すき焼きも豚肉だからね。
油っこい料理は食べない
あまり肉食べないから
いくら凝った食材使ったところで所詮は素人料理。プロの足下にも及ばない。 無駄な努力をする前に己を知るべし。
体に悪い気がして使いません。
使わないですね。
近所の揚げ物屋さんでラード(豚脂)で揚げてたコロッケが美味しくて子供のころ買っていたことを思い出しますが、牛脂は???です。
コメント総数:689件
ないなぁ^^;
ないです。
デス
フライパンがベタベタするから嫌
油っぽいなりそう
そもそもすき焼きだって豚肉を使うし、牛脂が登場する場面はない
臭いがしそうで使わない
無いです。
もう、年ですから。
なし
以前はすき焼きに入れたものです。あれは私の大好物でした。
出来るだけ動物性脂を控えているのに絶対に有りえません。
そこまで油に拘りはないかな…
そもそも牛肉料理をあまりしない。 すき焼きも豚肉だからね。
油っこい料理は食べない
あまり肉食べないから
いくら凝った食材使ったところで所詮は素人料理。プロの足下にも及ばない。 無駄な努力をする前に己を知るべし。
体に悪い気がして使いません。
使わないですね。
近所の揚げ物屋さんでラード(豚脂)で揚げてたコロッケが美味しくて子供のころ買っていたことを思い出しますが、牛脂は???です。