コメント総数:801件
大昔、コンビニで横に止まっていた車に当て逃げされた。コンビニの防犯カメラで相手の顔は分かったが警察に車のナンバーが分からないとどうにも出来ないと言われ泣き寝入り。それ以来、隣に駐車された車のナンバーは無意識に覚えてしまう様になった。
田舎だと覚える人が多いと思います。
な7777
語呂のいい番号は覚えてしまう。
ツアーバス
友達とドライブに行った時ですね。あとは親戚の車に乗る時ですね。
語呂がいいのかをみる
親・姉弟は他人…?
気が向けば
知人のナンバーとすぐ前の家の物
だから何。
たまにあります
「2525」とか「8008」とかまったく赤の他人の車でよくみかける
自分で決めたナンバーを乗っている人のナンバーは分かるまぁ知り合いです〜
見て足し算したいので覚えてる
齋藤さんのナンバーが3110だった。
親族のナンバー
乗せて貰う時
若いこらあくるまやだったんである程度覚えたんだが、そのうちいくつかは70年以上たってもまだ覚えてんだ不思議だっぺえ。
運転中…前に無理な割り込みされた時、覚えてしまう。徒歩で横断歩道渡ってて一旦停止せず信号左折する車に出くわした時、覚えてしまう。
コメント総数:801件
大昔、コンビニで横に止まっていた車に当て逃げされた。コンビニの防犯カメラで相手の顔は分かったが警察に車のナンバーが分からないとどうにも出来ないと言われ泣き寝入り。それ以来、隣に駐車された車のナンバーは無意識に覚えてしまう様になった。
田舎だと覚える人が多いと思います。
な7777
語呂のいい番号は覚えてしまう。
ツアーバス
友達とドライブに行った時ですね。あとは親戚の車に乗る時ですね。
語呂がいいのかをみる
親・姉弟は他人…?
気が向けば
知人のナンバーとすぐ前の家の物
だから何。
たまにあります
「2525」とか「8008」とかまったく赤の他人の車でよくみかける
自分で決めたナンバーを乗っている人のナンバーは分かるまぁ知り合いです〜
見て足し算したいので覚えてる
齋藤さんのナンバーが3110だった。
親族のナンバー
乗せて貰う時
若いこらあくるまやだったんである程度覚えたんだが、そのうちいくつかは70年以上たってもまだ覚えてんだ不思議だっぺえ。
運転中…前に無理な割り込みされた時、覚えてしまう。徒歩で横断歩道渡ってて一旦停止せず信号左折する車に出くわした時、覚えてしまう。