コメント総数:360件
昭和の30年代に住み込みで働きました。給与は3000円でした(*^_^*)
高卒後、訳あって住込み仕事しましたが、最年少ながらも卒なく仕事を熟すとイジメを受け、思い出すだけで心拍数が上がります。
10代の頃世田谷桜新町でアルバイトして居た時に有ります。
山小屋やスキー場でバイトしました。
高校の夏休みに6泊7日の短期間なら。結構、ちゃんとした旅館で食事付きでいいバイトだった。
学生時代沖縄の民宿で40日
親戚の会社。酷い話だ・・・
若い頃に。
大学の頃、リゾート地のホテルで夏休みバイトしました。
高校生の時に築地に行くトラックの助手で
若い頃あります。
過去に建設現場の飯場で同僚3人で住み込んでましたね!
高校の時の夏休み期間に灯篭張りのアルバイト
ちょっと間だけした。楽しかった。ずっとは嫌だ。
寮は住み込みですよね?
働いた、てほどじゃないけど、ベビーシッターみたいなことは
貧乏な時代があり住み込みしたことがあります。
新聞配達をしてました。 住み込みでした。
20代の時旅館の中居さんを住み込みでしていました。着物の着付けと休みの日の観光や釣りが目的でした。
住み込み?て言うか職場の寮ですが、違うかな?
コメント総数:360件
昭和の30年代に住み込みで働きました。給与は3000円でした(*^_^*)
高卒後、訳あって住込み仕事しましたが、最年少ながらも卒なく仕事を熟すとイジメを受け、思い出すだけで心拍数が上がります。
10代の頃世田谷桜新町でアルバイトして居た時に有ります。
山小屋やスキー場でバイトしました。
高校の夏休みに6泊7日の短期間なら。結構、ちゃんとした旅館で食事付きでいいバイトだった。
学生時代沖縄の民宿で40日
親戚の会社。酷い話だ・・・
若い頃に。
大学の頃、リゾート地のホテルで夏休みバイトしました。
高校生の時に築地に行くトラックの助手で
若い頃あります。
過去に建設現場の飯場で同僚3人で住み込んでましたね!
高校の時の夏休み期間に灯篭張りのアルバイト
ちょっと間だけした。楽しかった。ずっとは嫌だ。
寮は住み込みですよね?
働いた、てほどじゃないけど、ベビーシッターみたいなことは
貧乏な時代があり住み込みしたことがあります。
新聞配達をしてました。 住み込みでした。
20代の時旅館の中居さんを住み込みでしていました。着物の着付けと休みの日の観光や釣りが目的でした。
住み込み?て言うか職場の寮ですが、違うかな?