コメント総数:360件
50年も前になりますが、会社の独身寮付で2年位働いた事はありますが、住込みとはちょっと違うかな?…
仕事が無くなると、寮を出ていけない
そりゃ辛いもんだったが、寝床と飯が付いているだけまだマシ、なんて人生が当たり前のようについ60年前まであった。中卒で働いた時代、今のわけえもんにゃわかるまいがの。その代わり厚生年金は職員がびっくりするくらい貰っている。
新聞奨学生やってたけど該当するのかな。
学生のアルバイトで高野山
北海道の牧場で。乳搾りしてみたかった。
寮に入ってました。食事付きなのはありがたかった。
短いが、ある。
実の家族より大切にされ実家にいるより殊の外快適でした。
京都在住だが北海道の層雲峡のユースホステルで夏のバイトをした
温泉のホテルで。2か月くらいだけ。
旅館と野菜作りで
ゴルフ場のキャディー
ない人は募る側? 寮に入って働いたことあります。
地元を出て遠い九州の会社の敷地内にある寮に住んで働いたから住み込みと言える?
50年ほど前、裏磐梯ユースホステルで1か月ほど働きました。 とてもいい思い出です。
学生のころ旅館で
会社の寮ってのは住み込みになるのかな?昔、バスガイドだった時は寮生活だったけど。
学生のころリゾートバイトで5日間ほど。 これは住み込み、って言わないよねw
昭和61年夏 2階に住んで働く 店のバイクで新聞配達 ロンヤス時代 生涯政治家の中曽根元首相
コメント総数:360件
50年も前になりますが、会社の独身寮付で2年位働いた事はありますが、住込みとはちょっと違うかな?…
仕事が無くなると、寮を出ていけない
そりゃ辛いもんだったが、寝床と飯が付いているだけまだマシ、なんて人生が当たり前のようについ60年前まであった。中卒で働いた時代、今のわけえもんにゃわかるまいがの。その代わり厚生年金は職員がびっくりするくらい貰っている。
新聞奨学生やってたけど該当するのかな。
学生のアルバイトで高野山
北海道の牧場で。乳搾りしてみたかった。
寮に入ってました。食事付きなのはありがたかった。
短いが、ある。
実の家族より大切にされ実家にいるより殊の外快適でした。
京都在住だが北海道の層雲峡のユースホステルで夏のバイトをした
温泉のホテルで。2か月くらいだけ。
旅館と野菜作りで
ゴルフ場のキャディー
ない人は募る側? 寮に入って働いたことあります。
地元を出て遠い九州の会社の敷地内にある寮に住んで働いたから住み込みと言える?
50年ほど前、裏磐梯ユースホステルで1か月ほど働きました。 とてもいい思い出です。
学生のころ旅館で
会社の寮ってのは住み込みになるのかな?昔、バスガイドだった時は寮生活だったけど。
学生のころリゾートバイトで5日間ほど。 これは住み込み、って言わないよねw
昭和61年夏 2階に住んで働く 店のバイクで新聞配達 ロンヤス時代 生涯政治家の中曽根元首相