コメント総数:283件
大人買い(箱買い}ね。いつもだけど失敗とは何?
失敗は成功の基
あります。
近くの子供の家に持っていきます
かな?
有ります!
良いものを見つけるとついまとめ買い、それが無くなる前に別の物が良くなり、あ〜っ失敗と思うのに、そのパターンから抜け出せない。
マスク、トイレットペーパー、アルコール消毒液。不要なものはフリマ。
安いと思うとつい買ってしまいます。「安物買いの銭失い」の典型ですね。
一人暮らしなもので、もしもの時の不安が湧き上がると糸の切れた凧になる。やがて賞味期限切れの山。切れた物から食べることになる。たまには新しい物が食べたいものです。
しょーもないもんを。
はい
安さに釣られて…でも懲りない。
洗濯洗剤が売るほどある。 消耗品だから向こう3年くらい買わなくてもイイくらい。
気付けば賞味期限切れ!
安いとつい。
つい太っ腹になって
あるんだよね、反省です。
車で買い出しに行ける時に重い物を安めの所で買うから収納しきれない。
同じものを何度も買ってしまう
コメント総数:283件
大人買い(箱買い}ね。いつもだけど失敗とは何?
失敗は成功の基
あります。
近くの子供の家に持っていきます
かな?
有ります!
良いものを見つけるとついまとめ買い、それが無くなる前に別の物が良くなり、あ〜っ失敗と思うのに、そのパターンから抜け出せない。
マスク、トイレットペーパー、アルコール消毒液。不要なものはフリマ。
安いと思うとつい買ってしまいます。「安物買いの銭失い」の典型ですね。
一人暮らしなもので、もしもの時の不安が湧き上がると糸の切れた凧になる。やがて賞味期限切れの山。切れた物から食べることになる。たまには新しい物が食べたいものです。
しょーもないもんを。
はい
安さに釣られて…でも懲りない。
洗濯洗剤が売るほどある。 消耗品だから向こう3年くらい買わなくてもイイくらい。
気付けば賞味期限切れ!
安いとつい。
つい太っ腹になって
あるんだよね、反省です。
車で買い出しに行ける時に重い物を安めの所で買うから収納しきれない。
同じものを何度も買ってしまう