コメント総数:629件
映画館では無く家のテレビで
1900年。途中休憩が入って4時間ぐらいだったような。
タイタニック、マグノリア・・今はもう体力がなく長い映画を見れない
黒澤明監督の『七人の侍』が、自分が今まで観た映画の中で最も長いですね。
七人の侍
タイタニックは3時間ぐらいあったような気がする…
わからんけど、多分 今は集中力持たないから、映画の途中で飽きちゃう。長くても1時間半くらいのがいいな。
昔見た洋画
と思います。ウエストサイド物語、ベンハー、風と共に去りぬとかは長った気がします。
ナポレオン!かな
これぐらいかな!
インターミッシヨンが入った「風と共に去りぬ」ではなかったか?。
たしかこれくらいあったかと・・・
多分。
途中で休憩時間があった。
3本立ての名画座とか、学生時代行ってた。「ラストエンペラー」が、一番長く感じたやつかな?
なんとかカーンのインド映画を思い起こし投票しました。でも、「東京裁判」の方が長かったですね。
七人の侍、長かった
これくらいだったと思う
映画館では見た世代ではないが「風と共に去りぬ」は長かった
コメント総数:629件
映画館では無く家のテレビで
1900年。途中休憩が入って4時間ぐらいだったような。
タイタニック、マグノリア・・今はもう体力がなく長い映画を見れない
黒澤明監督の『七人の侍』が、自分が今まで観た映画の中で最も長いですね。
七人の侍
タイタニックは3時間ぐらいあったような気がする…
わからんけど、多分 今は集中力持たないから、映画の途中で飽きちゃう。長くても1時間半くらいのがいいな。
昔見た洋画
と思います。ウエストサイド物語、ベンハー、風と共に去りぬとかは長った気がします。
ナポレオン!かな
これぐらいかな!
インターミッシヨンが入った「風と共に去りぬ」ではなかったか?。
たしかこれくらいあったかと・・・
多分。
途中で休憩時間があった。
3本立ての名画座とか、学生時代行ってた。「ラストエンペラー」が、一番長く感じたやつかな?
なんとかカーンのインド映画を思い起こし投票しました。でも、「東京裁判」の方が長かったですね。
七人の侍、長かった
これくらいだったと思う
映画館では見た世代ではないが「風と共に去りぬ」は長かった