コメント総数:338件
ショア― 何部かに別れていたけど。
風と共に去りぬ
sonnnawa
5時間30分が最高ですね。
地獄の黙示録とかムトゥとか…
サスペリアというホラー映画を見た
むかし観た「風と共に去りぬ」は、途中休憩の時間があった。
アレイクス・ビダル、映画
途中休憩があった。
へいこうした
先日見た「水俣曼荼羅」の6時間12分が最長記録。過去には「ドライブ・マイ・カー」で今話題の濱口竜介監督の「ハッピー・アワー」は5時間17分もあった。あまりに長いので見逃してしまったけれど、一昨年のワン・ビン監督「死霊魂」は8時間26分!だった。
『人間の條件』梶上等兵。高田馬場名画座で一挙上映は9時間超。
4時間以上の映画は心に残るものがなく、映画館に眠りに行った記憶しかないけど、3時間前後の映画には和洋問わず名作が多い。
たしか「風と共に去りぬ」はすごく長かったような
1900年という映画が一番観た中で長かった気がします
ですね
アラビアのロレンスなんか長いですよね 最近そういうの見てない
『風と共に去りぬ』『ナザレのイエス』が長かった。
風と共に去りぬ 途中で休憩画面が流れた
ベルトルッチの「1900年」って5時間くらいあった。
コメント総数:338件
ショア― 何部かに別れていたけど。
風と共に去りぬ
sonnnawa
5時間30分が最高ですね。
地獄の黙示録とかムトゥとか…
サスペリアというホラー映画を見た
むかし観た「風と共に去りぬ」は、途中休憩の時間があった。
アレイクス・ビダル、映画
途中休憩があった。
へいこうした
先日見た「水俣曼荼羅」の6時間12分が最長記録。過去には「ドライブ・マイ・カー」で今話題の濱口竜介監督の「ハッピー・アワー」は5時間17分もあった。あまりに長いので見逃してしまったけれど、一昨年のワン・ビン監督「死霊魂」は8時間26分!だった。
『人間の條件』梶上等兵。高田馬場名画座で一挙上映は9時間超。
4時間以上の映画は心に残るものがなく、映画館に眠りに行った記憶しかないけど、3時間前後の映画には和洋問わず名作が多い。
たしか「風と共に去りぬ」はすごく長かったような
1900年という映画が一番観た中で長かった気がします
ですね
アラビアのロレンスなんか長いですよね 最近そういうの見てない
『風と共に去りぬ』『ナザレのイエス』が長かった。
風と共に去りぬ 途中で休憩画面が流れた
ベルトルッチの「1900年」って5時間くらいあった。