コメント総数:338件
インドの映画
タイタニック
ルキノ・ヴィスコンティ監督の「ルードイッヒ/神々の黄昏」は、確か、4時間を超えたような気がします。
昔は大作でよくありました
タイタニック、昔、上野の映画館で見ました。確かインターミッションがあったと思います。
人間の条件
途中にトイレ休憩がありました
これですね
あの大作ですよ あの、、、
西部劇の大作(アラモ上映時間4時間半だったと思う。)
サダジット・レイ監督の「大地の歌」3部作を、今はなき岩波ホールで鑑賞。3本一気見で約6時間。1日1回の上映で予約制でした。意外とユーモラスな内容でした。
サウンドオブミュージック
多分。
レッドクリフ
人間の条件(仲代達矢)
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪2部作品でした(*'▽')b
はるか昔に岩波ホールで観た「ファニーとアレクサンデル」
はい
人間の條件 新宿コマで観たわ それと ボレロ も長かったわね。
です。
コメント総数:338件
インドの映画
タイタニック
ルキノ・ヴィスコンティ監督の「ルードイッヒ/神々の黄昏」は、確か、4時間を超えたような気がします。
昔は大作でよくありました
タイタニック、昔、上野の映画館で見ました。確かインターミッションがあったと思います。
人間の条件
途中にトイレ休憩がありました
これですね
あの大作ですよ あの、、、
西部劇の大作(アラモ上映時間4時間半だったと思う。)
サダジット・レイ監督の「大地の歌」3部作を、今はなき岩波ホールで鑑賞。3本一気見で約6時間。1日1回の上映で予約制でした。意外とユーモラスな内容でした。
サウンドオブミュージック
多分。
レッドクリフ
人間の条件(仲代達矢)
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪2部作品でした(*'▽')b
はるか昔に岩波ホールで観た「ファニーとアレクサンデル」
はい
人間の條件 新宿コマで観たわ それと ボレロ も長かったわね。
です。