コメント総数:368件
町内会とかの会議だったかなぁ。
退職して以来、もう何十年も会議に参加した事がない。
専業主婦だけど PTAや町内会のがあります。
こんなもんとちゃうかな
若いころ これくらいと記憶してる
です。
中学のPTAの役員決め、冒頭に先生から、“決まるまで帰れませんよ〜”とニヤリとされたΣ(・ω・ノ)ノあぁ恐ろしい (-_-#)
たぶんw
これ以上、集中力保てる気がしないです。
このぐらいかな。
これですね
仕事でも町内会でもPTAでも、こんな感じだったでしょうか・・・
昔の話、本社に行って会議があり、2時間ぐらいだったが、ほとんど人の話を聞くだけだったね。
大規模マンション、管理組合の総会は2時間くらいです。
だいたい
2時間以上はない。人数、内容にもよるが、長いのは無駄。
小田原評定だと思った
たぶん
こんなもん
長い会議はご勘弁((+_+))
コメント総数:368件
町内会とかの会議だったかなぁ。
退職して以来、もう何十年も会議に参加した事がない。
専業主婦だけど PTAや町内会のがあります。
こんなもんとちゃうかな
若いころ これくらいと記憶してる
です。
中学のPTAの役員決め、冒頭に先生から、“決まるまで帰れませんよ〜”とニヤリとされたΣ(・ω・ノ)ノあぁ恐ろしい (-_-#)
たぶんw
これ以上、集中力保てる気がしないです。
このぐらいかな。
これですね
仕事でも町内会でもPTAでも、こんな感じだったでしょうか・・・
昔の話、本社に行って会議があり、2時間ぐらいだったが、ほとんど人の話を聞くだけだったね。
大規模マンション、管理組合の総会は2時間くらいです。
だいたい
2時間以上はない。人数、内容にもよるが、長いのは無駄。
小田原評定だと思った
たぶん
こんなもん
長い会議はご勘弁((+_+))