コメント総数:426件
一日単位だからこんなのアタリマエだって
こうなると会議などではなく、愚かな集団苦行。
遠方のお客様先との会議は1泊2日で行っていたこともありました。 あとは年一回の全社会議は聞くだけですが一日です。
遠い昔、学生生協を牛耳っていたトロツキー信奉者から経営権を取り返すため、不眠不休・飲まず食わずで延々48時間の総代表者会議を行ったことがあります。
リモート会議のなかったひと昔前の海外メーカーとの会議だと かなりの時間をかけてたと記憶します。
全体会議なので発言はせず、聞くだけですが
むかしね
随分昔丸一日会議をしていたことがあった。
うん
在職中に2日間の全国の担当長の会議 1日目は午前10時から12時 昼食をはさんで午後1時から5時 2日目は午前10時から12時
世界各地域の販社も集まってのグローバル販売会議なるものが3日間に渡って開催され、役職が上がるにつれて全ての部門への参加が必要になりました。自分の担当(発表)はわずか1時間もないのに本当に時間の無駄でした。そのようにして作成したグローバルな数値も最後に登場した販売事業部長(副社長)の鶴の一声で見直し。後は精神論の数字の積み上げ。そんな会社も今は有りません。
全国組織の会社で順番に結果報告するので丸一日かかりました。
最長は16時間の会議です。途中に食事が3回出てきました。鰻重、天ぷら、幕の内でしたが、トコトン疲れ果てました。後日の議事録は120ページもありました。読むのに6時間かかりました。
会議と講習を含めて
青年期は会議が多く、夕方から朝までやったこともあります。 あまり実りはないのですが、若さゆえですね。
子供会
無駄
30数カ国参加の会議で、USの出席者が一人でしゃべりまくってた。自分を含め語学に弱い日本人は勝ち目が無いと悟った。
8時間経験あり
月に1回の支店営業全体会議。午前10時から午後4時まで昼休憩ありで5時間あった。ハウスメーカーだったので全部のセクションの報告があったからやたらと長かった。戸建て請負、分譲住宅、マンション、アパート、建築施工、管理部門と続いた。
コメント総数:426件
一日単位だからこんなのアタリマエだって
こうなると会議などではなく、愚かな集団苦行。
遠方のお客様先との会議は1泊2日で行っていたこともありました。 あとは年一回の全社会議は聞くだけですが一日です。
遠い昔、学生生協を牛耳っていたトロツキー信奉者から経営権を取り返すため、不眠不休・飲まず食わずで延々48時間の総代表者会議を行ったことがあります。
リモート会議のなかったひと昔前の海外メーカーとの会議だと かなりの時間をかけてたと記憶します。
全体会議なので発言はせず、聞くだけですが
むかしね
随分昔丸一日会議をしていたことがあった。
うん
在職中に2日間の全国の担当長の会議 1日目は午前10時から12時 昼食をはさんで午後1時から5時 2日目は午前10時から12時
世界各地域の販社も集まってのグローバル販売会議なるものが3日間に渡って開催され、役職が上がるにつれて全ての部門への参加が必要になりました。自分の担当(発表)はわずか1時間もないのに本当に時間の無駄でした。そのようにして作成したグローバルな数値も最後に登場した販売事業部長(副社長)の鶴の一声で見直し。後は精神論の数字の積み上げ。そんな会社も今は有りません。
全国組織の会社で順番に結果報告するので丸一日かかりました。
最長は16時間の会議です。途中に食事が3回出てきました。鰻重、天ぷら、幕の内でしたが、トコトン疲れ果てました。後日の議事録は120ページもありました。読むのに6時間かかりました。
会議と講習を含めて
青年期は会議が多く、夕方から朝までやったこともあります。 あまり実りはないのですが、若さゆえですね。
子供会
無駄
30数カ国参加の会議で、USの出席者が一人でしゃべりまくってた。自分を含め語学に弱い日本人は勝ち目が無いと悟った。
8時間経験あり
月に1回の支店営業全体会議。午前10時から午後4時まで昼休憩ありで5時間あった。ハウスメーカーだったので全部のセクションの報告があったからやたらと長かった。戸建て請負、分譲住宅、マンション、アパート、建築施工、管理部門と続いた。