コメント総数:451件
北海道へ旅行した時、寝台特急「北斗星」で。
北海道から帰る時に新幹線で新北斗駅から女房・グランクラスへ自分は一般席で東京で東海道新幹線に乗り新横浜で下車・タクシーで自宅着。
です。
昔々青森県のねぶた祭りに行く時に通ったと思います。
でいりさーちでぽいんと
今から65年前結婚して北海道に渡るときは青函トンネルのお世話になりました!夫のお給料が12千円くらいのとき飛行機代が16800円位でしたから、飛行機に乗る事は出来ず青函トンネルに大分お世話になりました! それから思ったら飛行機代はお安くなりましたね。
青函トンネルと関門トンネルは、JRで、 瀬戸大橋は観光バスで通りました。
青函トンネルは新幹線ではありません。
ですね。
飛行機だったから、関門トンネルは通らなかった???
昔、お盆時期に用事で苫小牧に行くのに船がダメで埼玉から新幹線と電車と特急を乗り継ぎで青函トンネルを通った。青森から北海道への行商のおばあちゃんと話しながら通った。魚の匂い凄かったけど楽しかったなぁ。
函館から青森行く時
関門国道トンネルを徒歩で、しまなみ海道を自転車で走破したこともあります
以上。
お友達の実家の愛媛を車で行くのに通った。
青函トンネルは鉄道 関門トンネルは車 瀬戸大橋 は両方で通ったが 怖かったのは関門トンネル
3か所とも通っている。
開通してすぐくらいに通ったな。
yes
福岡県に住んでいるので、関門トンネルは身近な存在です。
コメント総数:451件
北海道へ旅行した時、寝台特急「北斗星」で。
北海道から帰る時に新幹線で新北斗駅から女房・グランクラスへ自分は一般席で東京で東海道新幹線に乗り新横浜で下車・タクシーで自宅着。
です。
昔々青森県のねぶた祭りに行く時に通ったと思います。
でいりさーちでぽいんと
今から65年前結婚して北海道に渡るときは青函トンネルのお世話になりました!夫のお給料が12千円くらいのとき飛行機代が16800円位でしたから、飛行機に乗る事は出来ず青函トンネルに大分お世話になりました! それから思ったら飛行機代はお安くなりましたね。
青函トンネルと関門トンネルは、JRで、 瀬戸大橋は観光バスで通りました。
青函トンネルは新幹線ではありません。
ですね。
飛行機だったから、関門トンネルは通らなかった???
昔、お盆時期に用事で苫小牧に行くのに船がダメで埼玉から新幹線と電車と特急を乗り継ぎで青函トンネルを通った。青森から北海道への行商のおばあちゃんと話しながら通った。魚の匂い凄かったけど楽しかったなぁ。
函館から青森行く時
関門国道トンネルを徒歩で、しまなみ海道を自転車で走破したこともあります
以上。
お友達の実家の愛媛を車で行くのに通った。
青函トンネルは鉄道 関門トンネルは車 瀬戸大橋 は両方で通ったが 怖かったのは関門トンネル
3か所とも通っている。
開通してすぐくらいに通ったな。
yes
福岡県に住んでいるので、関門トンネルは身近な存在です。