コメント総数:635件
記念になるので買って、使わないともったいないです!
普通の切手が無いとき使った
少しだけです。
ある
子どもの頃に一度だけ。
何枚か
後で後悔
昔収集してた物、年賀記念切手はよく使う。
もらったいない。よ。
たまたま切手を買いに行った日が発売日。
お年玉切手とか
残しておいても仕方ないかな、と思いはじめて、使うことにしました。
数十年前、会社の郵便物に貼る切手に使っていた。なんでわざわざそんなの先輩は買ってたんだろう?
71歳、記念切手墓までもっていってもしょうがないのでどんどん使い始めます//
最近ではドラえもん、ヘドラ!…は記念切手に入るカナ?(笑)
記念切手集めていました。
お正月のくじ付きはがきで当たったやつ
「湯川秀樹『中間子理論』発表50年」の60円切手(1985年発売)を使ったのは覚えている。
可愛い絵柄の時は買って使っていますが。見返り美人とか高価なものを使っちゃうってことですか?
自分のお気に入りはとっておくけど、誰かが買ったやつで状態が良くないのとかたくさんあるのとかは時々使う。
コメント総数:635件
記念になるので買って、使わないともったいないです!
普通の切手が無いとき使った
少しだけです。
ある
子どもの頃に一度だけ。
何枚か
後で後悔
昔収集してた物、年賀記念切手はよく使う。
もらったいない。よ。
たまたま切手を買いに行った日が発売日。
お年玉切手とか
残しておいても仕方ないかな、と思いはじめて、使うことにしました。
数十年前、会社の郵便物に貼る切手に使っていた。なんでわざわざそんなの先輩は買ってたんだろう?
71歳、記念切手墓までもっていってもしょうがないのでどんどん使い始めます//
最近ではドラえもん、ヘドラ!…は記念切手に入るカナ?(笑)
記念切手集めていました。
お正月のくじ付きはがきで当たったやつ
「湯川秀樹『中間子理論』発表50年」の60円切手(1985年発売)を使ったのは覚えている。
可愛い絵柄の時は買って使っていますが。見返り美人とか高価なものを使っちゃうってことですか?
自分のお気に入りはとっておくけど、誰かが買ったやつで状態が良くないのとかたくさんあるのとかは時々使う。