コメント総数:92件
関東出身、在住ですが、なぜか昔から我が家ではメジャーな缶詰でした。 昔は関東でなかなか売っておらず、値段も高く、沖縄や海外に旅行に行った際によく買いだめしてきました。(重かった〜(笑))
スパムはどんな食べ方でも出来るからね。
学生時代に。
この3つぐらいなら食べたことはあります。
まぁ、定番だけどね。
ムカシは知っている人達も少なかったけど、今は結構広まったんだね。私の場合は餓鬼の頃から普通にこんな缶詰モノ食べていたので違和感ありません。場合によっては親が寿司ネタにしたりハンバーグだと言われたり…かなり幅広く使っていたよう。
こんな感じ
サラダで食べるの好きだ
質問文が曖昧。「料理して」とは、自分で調理する事を意味しているのか、他人の(外食・惣菜等含む)調理も含むのか? 回答は、自分以外の調理を含めたもの。
あまり美味しくないコンビーフという感じ 安いのでスパゲッティのミートソースの具とかに良くしてます。
だよ
お試しで買ってきて、小説とかで出てきたスパムエッグで食べてみたけど、美味しくなかったので残りを消化するためにサラダにした。コンビーフ缶詰は好きなので期待してたんだけど、ハズレ感が強くて、その後は全く買ってない。
好き
普通のハムと同じ感覚で料理します。
そんなに多くはないですが
沖縄の友人から届くので・・・コンビーフ感覚で使用してます。
ですね
庭にゴーヤを毎年植えるので、ゴーヤチャンプルーは夏のスタミナメニューの一つです。
春巻きに入れて 食べるとうまい 油と相性がいい
今はスーパーマケットにおにぎりが売っていたりします。
コメント総数:92件
関東出身、在住ですが、なぜか昔から我が家ではメジャーな缶詰でした。 昔は関東でなかなか売っておらず、値段も高く、沖縄や海外に旅行に行った際によく買いだめしてきました。(重かった〜(笑))
スパムはどんな食べ方でも出来るからね。
学生時代に。
この3つぐらいなら食べたことはあります。
まぁ、定番だけどね。
ムカシは知っている人達も少なかったけど、今は結構広まったんだね。私の場合は餓鬼の頃から普通にこんな缶詰モノ食べていたので違和感ありません。場合によっては親が寿司ネタにしたりハンバーグだと言われたり…かなり幅広く使っていたよう。
こんな感じ
サラダで食べるの好きだ
質問文が曖昧。「料理して」とは、自分で調理する事を意味しているのか、他人の(外食・惣菜等含む)調理も含むのか? 回答は、自分以外の調理を含めたもの。
あまり美味しくないコンビーフという感じ 安いのでスパゲッティのミートソースの具とかに良くしてます。
だよ
お試しで買ってきて、小説とかで出てきたスパムエッグで食べてみたけど、美味しくなかったので残りを消化するためにサラダにした。コンビーフ缶詰は好きなので期待してたんだけど、ハズレ感が強くて、その後は全く買ってない。
好き
普通のハムと同じ感覚で料理します。
そんなに多くはないですが
沖縄の友人から届くので・・・コンビーフ感覚で使用してます。
ですね
庭にゴーヤを毎年植えるので、ゴーヤチャンプルーは夏のスタミナメニューの一つです。
春巻きに入れて 食べるとうまい 油と相性がいい
今はスーパーマケットにおにぎりが売っていたりします。