コメント総数:610件
小型の扇風機はホコリよけをかぶせて置いてある。(ストーブって言わないよね→)電気ファンヒーターも出しっぱなし。どちらも思いがけないタイミングで使いたくなったりするので、がんばってきっちりしまっても結局ああもう!ってなる。
出しっぱなしだけど、使っているからなあ。
結構使い道の多い便利な家電ですね。換気(乾燥機)・机(踏み台)等々。(W)
ですね
よほどのお客さんが来た時に通す応接間に去年から扇風機が出しっぱなしでした (忘れてただけですが)
扇風機はサーキュレーターとして使えば、一年中使えると思う
ストーブは梅雨の時期に洗濯物を乾かすときに使用するし、扇風機はサーキュレーター代わりに電気カーペットは北側の部屋の床が冷たいのでずっと敷いてあります。
狭いアパートなのでファンヒーターをしまう場所がなくなってしまいました。扇風機は洗濯物を乾かす時に使ったりするのでしまいません。子供がいるとどんどん物が増えてしまったので少しでも処分をしないと駄目です。
収納スペースがないので全部出しっぱ
この二つは出したままです。
「使わないのに」という意味なら特になしだが、扇風機は1年中必要だと思うが
洗濯物乾かしたり、サーキュレーターの代わりにしたり
昨年、新コロワクチン2回目接種の後、副作用!?で足が物凄く冷え8月なのに炬燵、ストーブ使ったし、その後心筋梗塞で救急搬送で入院になった。冬でも風呂上がりに扇風機使ったりする。
これ
お風呂上がりについ。
冬もサーキュレーター代わりに使用しています
使う時有り・
冬でも使うことがある。
冬のものは片付けるのに、扇風機は小型のものを衣類乾燥にたまに使うので出しっぱなしです。
収納スぺ−スが無いので--。部屋の片隅にカバーをしておいてあります。
コメント総数:610件
小型の扇風機はホコリよけをかぶせて置いてある。(ストーブって言わないよね→)電気ファンヒーターも出しっぱなし。どちらも思いがけないタイミングで使いたくなったりするので、がんばってきっちりしまっても結局ああもう!ってなる。
出しっぱなしだけど、使っているからなあ。
結構使い道の多い便利な家電ですね。換気(乾燥機)・机(踏み台)等々。(W)
ですね
よほどのお客さんが来た時に通す応接間に去年から扇風機が出しっぱなしでした (忘れてただけですが)
扇風機はサーキュレーターとして使えば、一年中使えると思う
ストーブは梅雨の時期に洗濯物を乾かすときに使用するし、扇風機はサーキュレーター代わりに電気カーペットは北側の部屋の床が冷たいのでずっと敷いてあります。
狭いアパートなのでファンヒーターをしまう場所がなくなってしまいました。扇風機は洗濯物を乾かす時に使ったりするのでしまいません。子供がいるとどんどん物が増えてしまったので少しでも処分をしないと駄目です。
収納スペースがないので全部出しっぱ
この二つは出したままです。
「使わないのに」という意味なら特になしだが、扇風機は1年中必要だと思うが
洗濯物乾かしたり、サーキュレーターの代わりにしたり
昨年、新コロワクチン2回目接種の後、副作用!?で足が物凄く冷え8月なのに炬燵、ストーブ使ったし、その後心筋梗塞で救急搬送で入院になった。冬でも風呂上がりに扇風機使ったりする。
これ
お風呂上がりについ。
冬もサーキュレーター代わりに使用しています
使う時有り・
冬でも使うことがある。
冬のものは片付けるのに、扇風機は小型のものを衣類乾燥にたまに使うので出しっぱなしです。
収納スぺ−スが無いので--。部屋の片隅にカバーをしておいてあります。