コメント総数:290件
時期が遅くなっ手からしまう
そうなんです。
北海道はストーブはしまいません。
煙突付きのストーブ、動かさない
暖炉
備え付けのストーブなので動きません
しまう場所がない
ストーブと床暖セットなんでそのまんまですしかもでかいです。
出しっ放しというか、そこが置き場所兼使用場所なんだよね・・
面倒臭がりなので(笑)
我が家は別に片付けなくても、いいかな。
その他はファンヒーター・・・しまう場所がない
あと少しでしまう事になると思うけど
どちらも現在4月16日現在使用中、先程ストーブは消しましたが・・
ワンルームだから置き場がなくてオブジェになってる(???)
仕舞う場所が無いので一年中出しっぱなし
ストーブは大きくて持ち運べるタイプじゃない。扇風機は冬でもサーキュレーターとして使う。
水害を経験してからは、2階の部屋に上げるようにしている。
来年までしまっておく場所がない。
箱を処分してるから
コメント総数:290件
時期が遅くなっ手からしまう
そうなんです。
北海道はストーブはしまいません。
煙突付きのストーブ、動かさない
暖炉
備え付けのストーブなので動きません
しまう場所がない
ストーブと床暖セットなんでそのまんまですしかもでかいです。
出しっ放しというか、そこが置き場所兼使用場所なんだよね・・
面倒臭がりなので(笑)
我が家は別に片付けなくても、いいかな。
その他はファンヒーター・・・しまう場所がない
あと少しでしまう事になると思うけど
どちらも現在4月16日現在使用中、先程ストーブは消しましたが・・
ワンルームだから置き場がなくてオブジェになってる(???)
仕舞う場所が無いので一年中出しっぱなし
ストーブは大きくて持ち運べるタイプじゃない。扇風機は冬でもサーキュレーターとして使う。
水害を経験してからは、2階の部屋に上げるようにしている。
来年までしまっておく場所がない。
箱を処分してるから