コメント総数:290件
石油ストーブです。それと扇風機(カバーはかけています)。扇風機は、先日の様に暑ければ必要だし、今週は寒いし、一年中出しておかないといけない時代なのか?エアコンもあるけど。ホットカーペットは、例年通り、ゴールデンウィーク中にと思っていますが、今後、寒くなければ・・・
儂は、埃避けとして ビニールシートで包装して、部屋の隅に置いてるんじゃよ〜!!のう〜!!諸君!!
急に寒の戻りってあるじゃない?なのでストーブもコタツもまだ出てますよ。もともと寒冷地なので片付けるのが遅い。
北国に居たせいで暖房器具めちゃあるけど、引っ越し先が暖かい地方だったので使わない…上にたくさんあるから物置に入りきらない…
ストーブです。 使わないのは8月の2~3週間だけ。
年中同じ環境
仕舞わないと邪魔ですよね
しまう場所も無いし、
家に1台だけあるガスストーブは年中置いてあります。
以上。
寒いとき多いですからね。
雪国なのでストーブは 備え付け 使わなくなったら お手製のおしゃれなカバーをかけて 「お休みなさい」
備え付けなので『しまえない』が正しいかも。
ガスホースの抜き差しが怖くて。
収納場所がない
ビニール袋は被せますが‥💦
使う季節の間は出しっぱなしでしょ?毎日使用後は箱に入れてしまうものですか?
出しっぱなしと言うか、据付型だからそうなります。OHに出すときは外しますけど。
出しっぱなしと言っても 扇風機は一年中使うし ストーブも気候により結構使う。
外せないので。
コメント総数:290件
石油ストーブです。それと扇風機(カバーはかけています)。扇風機は、先日の様に暑ければ必要だし、今週は寒いし、一年中出しておかないといけない時代なのか?エアコンもあるけど。ホットカーペットは、例年通り、ゴールデンウィーク中にと思っていますが、今後、寒くなければ・・・
儂は、埃避けとして ビニールシートで包装して、部屋の隅に置いてるんじゃよ〜!!のう〜!!諸君!!
急に寒の戻りってあるじゃない?なのでストーブもコタツもまだ出てますよ。もともと寒冷地なので片付けるのが遅い。
北国に居たせいで暖房器具めちゃあるけど、引っ越し先が暖かい地方だったので使わない…上にたくさんあるから物置に入りきらない…
ストーブです。 使わないのは8月の2~3週間だけ。
年中同じ環境
仕舞わないと邪魔ですよね
しまう場所も無いし、
家に1台だけあるガスストーブは年中置いてあります。
以上。
寒いとき多いですからね。
雪国なのでストーブは 備え付け 使わなくなったら お手製のおしゃれなカバーをかけて 「お休みなさい」
備え付けなので『しまえない』が正しいかも。
ガスホースの抜き差しが怖くて。
収納場所がない
ビニール袋は被せますが‥💦
使う季節の間は出しっぱなしでしょ?毎日使用後は箱に入れてしまうものですか?
出しっぱなしと言うか、据付型だからそうなります。OHに出すときは外しますけど。
出しっぱなしと言っても 扇風機は一年中使うし ストーブも気候により結構使う。
外せないので。