コメント総数:216件
出張で何十か国にもお邪魔したし業務での国際テレビ会議は25年前からやっていたが、業務上の公用語/共通語は英語だったので現地語で挨拶したことがない。挨拶だけ現地語でするのが何故か照れくさくて出来なかった。
使い道はありません。
これ位?
yes
英・中・韓・独。
英語、フランス語、イタリア語、中国語の「こんにちは」です。
あ、五か国だった。
言われてみればそうそうそんなのもあったです。
ハロー ボンジュール ニィハオ ハラショー ジャンボー 5つ でしたぁ〜 (;^ω^)ゞ
ぐらいかな。
学生時代の先輩で、16か国語を話す先輩から簡単な言葉を教わりました。未だに英語が分からずじまいなのが悔しいです。
多分4ヶ国程度です。
かな??
ドイツ語・英語・フランス語だけです。
挨拶だけ知ってます 昔 歌でいろいろな国の挨拶が出てくる歌があって
英語中国語フランス語日本語…あイタリア語もスペイン語もいけたわ。6カ国だった間違えた
この位は・・・
ドイツ語はグーテンなんちゃらじゃないhalloもあって、意外と耳にするので最初は日本人みたいにそこだけカタカナ英語もってきてる感覚なのかと思ってた。英語とは綴りが1箇所だけ違ってるドイツ語だった…。
そらだけなら
外国の飛行場のロビーでボーとしていると、決まって困り顔の中国人がやってきて中国語で話しかけてきます。「我不能説(話せません)」と言って謝りますが、私は中国人顔みたいです。
コメント総数:216件
出張で何十か国にもお邪魔したし業務での国際テレビ会議は25年前からやっていたが、業務上の公用語/共通語は英語だったので現地語で挨拶したことがない。挨拶だけ現地語でするのが何故か照れくさくて出来なかった。
使い道はありません。
これ位?
yes
英・中・韓・独。
英語、フランス語、イタリア語、中国語の「こんにちは」です。
あ、五か国だった。
言われてみればそうそうそんなのもあったです。
ハロー ボンジュール ニィハオ ハラショー ジャンボー 5つ でしたぁ〜 (;^ω^)ゞ
ぐらいかな。
学生時代の先輩で、16か国語を話す先輩から簡単な言葉を教わりました。未だに英語が分からずじまいなのが悔しいです。
多分4ヶ国程度です。
かな??
ドイツ語・英語・フランス語だけです。
挨拶だけ知ってます 昔 歌でいろいろな国の挨拶が出てくる歌があって
英語中国語フランス語日本語…あイタリア語もスペイン語もいけたわ。6カ国だった間違えた
この位は・・・
ドイツ語はグーテンなんちゃらじゃないhalloもあって、意外と耳にするので最初は日本人みたいにそこだけカタカナ英語もってきてる感覚なのかと思ってた。英語とは綴りが1箇所だけ違ってるドイツ語だった…。
そらだけなら
外国の飛行場のロビーでボーとしていると、決まって困り顔の中国人がやってきて中国語で話しかけてきます。「我不能説(話せません)」と言って謝りますが、私は中国人顔みたいです。