デイリサーチ

『その他』と答えた人 のコメント

コメント総数:252件

2022/04/26 09:03
その他 ?さん / / ?代

高いと思うものは買わない。安いものだけでもなんとかなる

2022/04/26 09:00
その他 ?さん / / ?代

うん??

2022/04/26 08:54
より安い商品に切り替える , より安い店舗で買い物する , セールや特売の機会を活用する , その他 ?さん / 男性 / 50代

そうは言っても対応に限界はあるので非常識な値上げでもない限り、必死になることはない

2022/04/26 08:47
その他 5時から男さん / 男性 / 50代

野菜を栽培する。

2022/04/26 08:43
セールや特売の機会を活用する , その他 ?さん / / ?代

可能な範疇の金額なら変わらない。

2022/04/26 08:38
より安い商品に切り替える , より安い店舗で買い物する , 購入量を調整する , その他 ?さん / 女性 / ?代

特売も利用したいけれど、店舗まで距離がある。 なので買い出しは週一、補足買いも買い出しの4日後に一回なので、特売に合わせては、中々行けない。 収入減るのに値上げラッシュはキツすぎる。

2022/04/26 08:38
より安い商品に切り替える , より安い店舗で買い物する , セールや特売の機会を活用する , 購入量を調整する , その他 harpistさん / 男性 / 60代

困ったもんだ

2022/04/26 08:29
より安い商品に切り替える , より安い店舗で買い物する , セールや特売の機会を活用する , 購入量を調整する , その他 , 特に何もしない ?さん / / ?代

より高いところを選ぶ

2022/04/26 08:25
より安い商品に切り替える , より安い店舗で買い物する , セールや特売の機会を活用する , 購入量を調整する , その他 ?さん / 女性 / 40代

買わないという選択肢もありかな〜 お酒とお菓子やめたら食費も体重もw

2022/04/26 08:23
購入量を調整する , その他 岐阜人さん / / ?代

無駄買いしない 自給自足(野菜 川魚 しし むすめっこ)

2022/04/26 08:20
より安い商品に切り替える , より安い店舗で買い物する , セールや特売の機会を活用する , 購入量を調整する , その他 ?さん / 男性 / 40代

貧乏だから。

2022/04/26 08:19
より安い商品に切り替える , より安い店舗で買い物する , セールや特売の機会を活用する , 購入量を調整する , その他 はるかさん / 男性 / 60代

冷蔵庫内の食品を食べて野菜なども無駄にしないように。先ずは家庭内の食品ロスをなくす。次に食べる量を減らす。ん

2022/04/26 08:17
より安い商品に切り替える , より安い店舗で買い物する , セールや特売の機会を活用する , 購入量を調整する , その他 節約も限界ありますネさん / 女性 / ?代

特売や安価な商品は会社帰りだと売り切れているし買い占めを起きているし切実な問題です。はぁ〜

2022/04/26 08:14
その他 ?さん / / ?代

コロナ感染が怖いので買い物は、出来る限りまとめ買いです。安売りとか追っかけるの怖いです。人も多いんじゃ無いですか?自覚足りないなぁ〜と思う。でも!めちゃくちゃ生活苦しい人は時間が許すなら安売り追っかけても良いと思う。頑張って欲しいと思う。

2022/04/26 08:13
その他 さかしさん / / ?代

てず

2022/04/26 08:13
その他 Kanaeponさん / 男性 / 60代

断食

2022/04/26 08:12
その他 まさゆきさん / 男性 / 50代

食料品の値上げは、インフレなので、資産をインフレに対応させることで 上昇幅を調整します。収入が増えることで値上げ分は相殺されています。

2022/04/26 08:10
その他 ?さん / / ?代

スーパーの前で座り込みデモをしますね!

2022/04/26 08:09
その他 ?さん / / ?代

です

2022/04/26 07:55
より安い商品に切り替える , より安い店舗で買い物する , セールや特売の機会を活用する , その他 ?さん / 女性 / 50代

保存の利く物は買い溜めですね