コメント総数:666件
道の駅で、農家のおじさんからちょくちょく貰った事が有りますが、お礼に色々買ったりしますので、 物々交換見たいな物かな?
たまに直売所で買います。新鮮、安心。
お茶の生産加工者と親しいので新茶のいいのを安く購入
ぶどう、すいか、梨などの果物
たまに
米を新米の時期時々。他の野菜はもらう事がほとんど。
購入というより、タダでもらう。
米は直接購入しています
北海道の様々なじゃがいもとか・・・//
www
田舎だから直販コーナーみたいなところがあるので
果物を含めて時々あります。
少し遠いけど行くと新鮮です
野菜ではないですが、お茶農家の親戚から、毎年新茶を、買うというよりいただいています。あとシーズンものですが、とうもろこしを親戚の農家から友人宛に送ってもらっています。送るものはもちろん購入していますよ??
知り合いとか
最近は全くありませんが、田舎暮らしをしていた時は直売所をよく利用していました。スーパーマーケットまで徒歩30分もあったし、農家さんの直売所のほうが近くて安くて新鮮。
お寺などで開催される朝市で、月2回程買います。
道のそばの無人販売で買ったり、採れたてを直接もらったり、色々あります。
米
ありますね・・。
コメント総数:666件
道の駅で、農家のおじさんからちょくちょく貰った事が有りますが、お礼に色々買ったりしますので、 物々交換見たいな物かな?
たまに直売所で買います。新鮮、安心。
お茶の生産加工者と親しいので新茶のいいのを安く購入
ぶどう、すいか、梨などの果物
たまに
米を新米の時期時々。他の野菜はもらう事がほとんど。
購入というより、タダでもらう。
米は直接購入しています
北海道の様々なじゃがいもとか・・・//
www
田舎だから直販コーナーみたいなところがあるので
果物を含めて時々あります。
少し遠いけど行くと新鮮です
野菜ではないですが、お茶農家の親戚から、毎年新茶を、買うというよりいただいています。あとシーズンものですが、とうもろこしを親戚の農家から友人宛に送ってもらっています。送るものはもちろん購入していますよ??
知り合いとか
最近は全くありませんが、田舎暮らしをしていた時は直売所をよく利用していました。スーパーマーケットまで徒歩30分もあったし、農家さんの直売所のほうが近くて安くて新鮮。
お寺などで開催される朝市で、月2回程買います。
道のそばの無人販売で買ったり、採れたてを直接もらったり、色々あります。
米
ありますね・・。