デイリサーチ

『何度もある』と答えた人 のコメント

コメント総数:165件

2022/05/10 18:23
何度もある ジャグラーさん / 男性 / 50代

野口英世、野口雨情。なぜか野口さんばっかり。

2022/05/10 18:00
何度もある たーかーぶーさん / / ?代

何度もある

2022/05/10 17:53
何度もある フリックさん / / ?代

偉人の生家だからという理由ではなく、昔の建物や生活様式に興味があるから訪れています。特に海外の建築物や過去の生活様式は興味深いです。

2022/05/10 17:51
何度もある kei 70代 男性さん / / ?代

アメリカのボストン近くで、ホーソンやソローの家やその跡地を見た。

2022/05/10 17:42
何度もある ぼくちゃんさん / / ?代

何度もある

2022/05/10 17:40
何度もある tonyさん / / ?代

です。

2022/05/10 17:35
何度もある 飫肥城さん / / ?代

出張や旅行の都度、偉人の生家を訪ねて 偉大な足跡の一部でも知りたいと思っていた。

2022/05/10 17:33
何度もある ?さん / / ?代

何回か行っています。

2022/05/10 17:18
何度もある ?さん / 男性 / 70代

旅行に行くと大体訪れます。

2022/05/10 17:13
何度もある ぽこにゃん022さん / 男性 / 60代

ですね。

2022/05/10 16:51
何度もある 仮面貴族さん / 男性 / 60代

訪問先で情報収集したら必ず行く!

2022/05/10 16:48
何度もある ?さん / / ?代

実家

2022/05/10 16:40
何度もある かうかうさん / 男性 / 50代

行った先の観光地に生家があれば、ついでに行ったことが多々あります。

2022/05/10 16:34
何度もある クジラベーコンさん / 男性 / 70代

伊藤博文、高杉晋作、吉田松陰他

2022/05/10 16:24
何度もある ?さん / 女性 / 60代

モーツァルトとかシェークスピアとか、外国は古い建物がそのまま残ってる場合が多いですね。日本は江戸時代末期ぐらいは残ってることありますが、復元された家(ジョン万次郎の生家とか)や、跡地という場合がほとんど。

2022/05/10 16:18
何度もある ?さん / 女性 / 70代

野口英世、高杉晋作等、旅行先で訪れることがおおいです。アメリカでは、生家かどうか忘れましたが、エドガー・アラン・ポーの直筆の原稿用紙が置いてありました。

2022/05/10 16:02
何度もある ?さん / 女性 / 60代

子孫なので住んでいます

2022/05/10 15:59
何度もある ?さん / 男性 / ?代

興味があって訪れたわけではないが…行ってみれば結局「ただの家」だね

2022/05/10 15:54
何度もある 金太郎さん / / ?代

九州・山口、転勤先では東京があって特に幕末から明治期が多い。アメリカは若い国だけあって政治家・作家の生家が多く残っていた。

2022/05/10 15:45
何度もある kingさん / 男性 / 70代

生家訪問も楽しみの一つ。