コメント総数:1013件
メモ用紙に使います
表面に個人情報のないA4用紙を、そのままと1/4にしての2種類のメモ用紙を作っている。A4は文章を書くとき、1/4は箇条書きに使う。
カレンダーとか
はい
人に何か教える時によく使います。
メモ、印刷に使用・
保存してよく使ってます。
仕事でも使用でも毎日使っています。資源は大事にしないと!
メモ用紙はそうです!
裏紙? 広告紙、コピーしたものの裏側が使える描ける書ける。だよね
計算用紙に。ノートと違ってきれいに書く必要が無い!数式ミスしても、車線でグチャグャに消してok。ミスした後、腹立ち紛れに丸めてポイも出来る。良い紙です、裏紙は・・・
昔から公私共に使っています
ありますね
カレンダー使います
なんでも大切に
若い頃、情報処理をしていて、その会社では不要になった用紙は裁断してコピー用紙にしていた。
裏紙を使うより、印刷ミスで出る紙のほうが圧倒的に多い
会社で毎日使ってる。メモ用紙にしたり保存する必要のない書類は全て裏紙で。本当はプリンタには良くないらしいけどね。
裏が白なら よく使ってます
利用している
コメント総数:1013件
メモ用紙に使います
表面に個人情報のないA4用紙を、そのままと1/4にしての2種類のメモ用紙を作っている。A4は文章を書くとき、1/4は箇条書きに使う。
カレンダーとか
はい
人に何か教える時によく使います。
メモ、印刷に使用・
保存してよく使ってます。
仕事でも使用でも毎日使っています。資源は大事にしないと!
メモ用紙はそうです!
裏紙? 広告紙、コピーしたものの裏側が使える描ける書ける。だよね
計算用紙に。ノートと違ってきれいに書く必要が無い!数式ミスしても、車線でグチャグャに消してok。ミスした後、腹立ち紛れに丸めてポイも出来る。良い紙です、裏紙は・・・
昔から公私共に使っています
ありますね
カレンダー使います
なんでも大切に
若い頃、情報処理をしていて、その会社では不要になった用紙は裁断してコピー用紙にしていた。
裏紙を使うより、印刷ミスで出る紙のほうが圧倒的に多い
会社で毎日使ってる。メモ用紙にしたり保存する必要のない書類は全て裏紙で。本当はプリンタには良くないらしいけどね。
裏が白なら よく使ってます
利用している