コメント総数:389件
旭豆層本舗の旭豆と、高橋製菓の氷点下-41℃とビタミンカステラを忘れてもらっては困る。千秋庵の山おやじは、もういいぞ。
北海道の食べ物は美味しいものが多い、でも雪と交通の事を考えると住みたいと思えない、申し訳ない。
北海道は美味しいものがいっぱいありますね
六花亭製菓の品は一応間違いなく贈って安心定番石屋製菓さん後は内緒?
よいとまけ好きです。ハスカップのお菓子は美味しいですね(*^^*)
っす
千秋庵は・・・
好きというより、他は知りません。
北海道土産の定番
某商業施設グループでは北海道フェアが定期的にあるので利用してます。現地じゃなくても買えるのは便利ですが…六花亭のバターサンド以外は私が知ってる商品は見かけない気が…。石屋製菓の白い恋人もあったりなかったり…。ROYCE'のチョコも美味しいですが食べられないのが残念。
ロイズの沖縄味のチョコ(黒糖と塩が混ざったような味のチョコ)が思いがけず美味しかったな。コクがありしょっぱい味で。 全く期待していなかったのに。 これが一番記憶に残っている
じゃがポックルが好きなんだけど、カルビーが入ってない、、、
でしょうかね。
yes
理由は書かないがロイズとルタオは買わないし、お勧めもしない。それ以外は応援したいね
これくらいしか知らないので
どれも美味しい
美味しいお菓子や食べ物が多いですね
ドゥーブルフロマージュ
白い恋人と、トラピストクッキーはどこの?
コメント総数:389件
旭豆層本舗の旭豆と、高橋製菓の氷点下-41℃とビタミンカステラを忘れてもらっては困る。千秋庵の山おやじは、もういいぞ。
北海道の食べ物は美味しいものが多い、でも雪と交通の事を考えると住みたいと思えない、申し訳ない。
北海道は美味しいものがいっぱいありますね
六花亭製菓の品は一応間違いなく贈って安心定番石屋製菓さん後は内緒?
よいとまけ好きです。ハスカップのお菓子は美味しいですね(*^^*)
っす
千秋庵は・・・
好きというより、他は知りません。
北海道土産の定番
某商業施設グループでは北海道フェアが定期的にあるので利用してます。現地じゃなくても買えるのは便利ですが…六花亭のバターサンド以外は私が知ってる商品は見かけない気が…。石屋製菓の白い恋人もあったりなかったり…。ROYCE'のチョコも美味しいですが食べられないのが残念。
ロイズの沖縄味のチョコ(黒糖と塩が混ざったような味のチョコ)が思いがけず美味しかったな。コクがありしょっぱい味で。 全く期待していなかったのに。 これが一番記憶に残っている
じゃがポックルが好きなんだけど、カルビーが入ってない、、、
でしょうかね。
yes
理由は書かないがロイズとルタオは買わないし、お勧めもしない。それ以外は応援したいね
これくらいしか知らないので
どれも美味しい
美味しいお菓子や食べ物が多いですね
ドゥーブルフロマージュ
白い恋人と、トラピストクッキーはどこの?