コメント総数:835件
東京の人間ですが、北海道のお菓子は小さい頃から好きです。柳月のあんバタサン、HORIのとうもろこし味のおかきが特に好みです。
北海道良いねぇ。
この2つしか知らない。
六花亭のマルセイバターサンド。やっぱり初めて食べた時の美味しさが印象強く残るよね
よく買います
この二軒ぐらいしか知らない
他は食べたことないのと、どんな商品扱ってるのかわからないとこ。白い恋人はどこだろう。
店名でこの商品ってわかるのがこんくらいかなー。
その他で、トラピスチヌ修道院のクッキーが好きです。懐かしい味。
わかさいも大好き
最近はどこでも手に入れることができるようになり、有り難みも薄れた感じ。
六花亭は帯広の本店に行くと1階が店舗で2階に喫茶部があり、そこで和洋の美味しいスイーツが凄くリーズナブルな価格で楽しめた。今から十数年前の話ですが、その頃は仕事で毎年数回以上帯広に出かけて楽しんでいました。懐かしい思い出です。
一位!
レーズンバターサンドは小川軒のレーズンウイッチのみ!!と豪語していた亡き父も、ここのバターサンドは認めてくれると思うんですよ、きっと。
六花亭は千秋庵時代から贔屓にしている。
北海道は美味しいものがたくさんありますよね
だね
六花亭のお土産は買ってきたり、いだだいたり… でも、他に名前がわからないけどおいしいスイーツはいっぱい!!
六花亭のチョコレートを初めて食べた時、美味しくてビックリした 笑
道民道産子です。銘菓は沢山あるので、これ以外にもね。全国区じゃなくても、地元で長年愛され続ければ銘菓ですよ。
コメント総数:835件
東京の人間ですが、北海道のお菓子は小さい頃から好きです。柳月のあんバタサン、HORIのとうもろこし味のおかきが特に好みです。
北海道良いねぇ。
この2つしか知らない。
六花亭のマルセイバターサンド。やっぱり初めて食べた時の美味しさが印象強く残るよね
よく買います
この二軒ぐらいしか知らない
他は食べたことないのと、どんな商品扱ってるのかわからないとこ。白い恋人はどこだろう。
店名でこの商品ってわかるのがこんくらいかなー。
その他で、トラピスチヌ修道院のクッキーが好きです。懐かしい味。
わかさいも大好き
最近はどこでも手に入れることができるようになり、有り難みも薄れた感じ。
六花亭は帯広の本店に行くと1階が店舗で2階に喫茶部があり、そこで和洋の美味しいスイーツが凄くリーズナブルな価格で楽しめた。今から十数年前の話ですが、その頃は仕事で毎年数回以上帯広に出かけて楽しんでいました。懐かしい思い出です。
一位!
レーズンバターサンドは小川軒のレーズンウイッチのみ!!と豪語していた亡き父も、ここのバターサンドは認めてくれると思うんですよ、きっと。
六花亭は千秋庵時代から贔屓にしている。
北海道は美味しいものがたくさんありますよね
だね
六花亭のお土産は買ってきたり、いだだいたり… でも、他に名前がわからないけどおいしいスイーツはいっぱい!!
六花亭のチョコレートを初めて食べた時、美味しくてビックリした 笑
道民道産子です。銘菓は沢山あるので、これ以外にもね。全国区じゃなくても、地元で長年愛され続ければ銘菓ですよ。