コメント総数:426件
梅干しは塩漬けすると長持ちするけど、天日干しだけの方がすっごく美味しいです。白菜やキャベツ、きゅうりは昆布茶で揉むのがオススメ
美味いよ!
はもの
一人暮らしなので、少量を時々
梅干や大根漬け、きゅうり、白菜、キャベツなどの浅漬け、ごぼう巻きくらいですかね
浅漬けくらいなら。
しょっちゅう
浅漬けだけです。
毎年糠床買って、つけてる。沢山の野菜を頂くので、浅漬けだけでは、追い付かない
簡単だから
浅漬け良く作る 塩麴作る
梅干だけどね
野沢菜を栽培からしてるよ
浅漬け、ピクルス
結婚時に実家からぬかを持ってきて、もうすぐ50年
ぬか床あるから、毎日漬けてるよぉ〜
今はぬか漬けはしませんが、浅漬け程度なら天然塩で。
浅漬けとか ぬか漬け 簡単なものですが・・
野菜を沢山貰ったら
ぬか床を作って、やってます。
コメント総数:426件
梅干しは塩漬けすると長持ちするけど、天日干しだけの方がすっごく美味しいです。白菜やキャベツ、きゅうりは昆布茶で揉むのがオススメ
美味いよ!
はもの
一人暮らしなので、少量を時々
梅干や大根漬け、きゅうり、白菜、キャベツなどの浅漬け、ごぼう巻きくらいですかね
浅漬けくらいなら。
しょっちゅう
浅漬けだけです。
毎年糠床買って、つけてる。沢山の野菜を頂くので、浅漬けだけでは、追い付かない
簡単だから
浅漬け良く作る 塩麴作る
梅干だけどね
野沢菜を栽培からしてるよ
浅漬け、ピクルス
結婚時に実家からぬかを持ってきて、もうすぐ50年
ぬか床あるから、毎日漬けてるよぉ〜
今はぬか漬けはしませんが、浅漬け程度なら天然塩で。
浅漬けとか ぬか漬け 簡単なものですが・・
野菜を沢山貰ったら
ぬか床を作って、やってます。