コメント総数:772件
きゅうりの浅漬けですが。
気が向いたら。
一夜漬けなら・・・
浅漬けなら
余った野菜がある時に作ってしまいます。おいしい。
昔は、ぬか漬け、今は、浅漬けの素で簡単に作れる。
ここ数年、白菜そのものが高価で買えません
漬物か好きなので、一夜漬けの素等を使う程度ですが。買うよりも安く済むし料理して余った野菜を使ったりもします。 いつも目分量なので、毎回、味が違います。
はい。
漬物は美味しいですが、塩分の摂り過ぎになるので時どきしか漬けない。 漬物とは、材料を漬けた物の「総称」なので、漬物を「作る」とは言わない! 一夜漬けにする(した)、朝漬けにする(した)、糠漬けにする(した) のように言いますよ。
ある
少しだけあります。
朝つけを
デス
結婚当初は親からもらったぬか漬けもやっていましたけどねえ。子育てと引越しで挫折。
大根、きゅうりはよく浸けます。
浅漬けなら。
市販のぬか床を買って、冷蔵庫でぬか漬けを作る。去年はずいぶん楽しんだ。でも塩分の摂りすぎかも、と今年は迷っている。あとは、梅干し、浅漬けなど作る。
ノーコメント。
コメント総数:772件
きゅうりの浅漬けですが。
気が向いたら。
一夜漬けなら・・・
浅漬けなら
余った野菜がある時に作ってしまいます。おいしい。
昔は、ぬか漬け、今は、浅漬けの素で簡単に作れる。
ここ数年、白菜そのものが高価で買えません
浅漬けなら
漬物か好きなので、一夜漬けの素等を使う程度ですが。買うよりも安く済むし料理して余った野菜を使ったりもします。 いつも目分量なので、毎回、味が違います。
はい。
漬物は美味しいですが、塩分の摂り過ぎになるので時どきしか漬けない。 漬物とは、材料を漬けた物の「総称」なので、漬物を「作る」とは言わない! 一夜漬けにする(した)、朝漬けにする(した)、糠漬けにする(した) のように言いますよ。
ある
少しだけあります。
朝つけを
デス
結婚当初は親からもらったぬか漬けもやっていましたけどねえ。子育てと引越しで挫折。
大根、きゅうりはよく浸けます。
浅漬けなら。
市販のぬか床を買って、冷蔵庫でぬか漬けを作る。去年はずいぶん楽しんだ。でも塩分の摂りすぎかも、と今年は迷っている。あとは、梅干し、浅漬けなど作る。
ノーコメント。