コメント総数:570件
もう長いこと利用してない
日常でタクシーに乗ることはない。地方に旅行に行き、公共交通が無い時、やむ負えず使うくらい。
歩けばタダだし健康にも良い
ド僻地だから、タクシー使ってたら家計がたちまち破産!自分で運転するっきゃない。
ほとんど乗ったことはありません
今はタクシーにのらなくなったが、若し乗るなら支払いは「皆んなニコニコ現金支払い」ですね!
乗らないね
タクシーは害でしたかない
タクシーには乗りません。
正確には、過去に3回だけ乗ったことがあります。自分で払ったのは1回で現金です。(20年位前)
です。
もう2年くらいのってないですね。
もう、7年も乗っていないです。仕事で終電逃した時に乗りました。やはり、現金でしたね。
昔、六本木で先輩とタクシーに乗った時、先輩が近いところを言ったら運転手が「歩けよ」着いて790円のところ先輩が1000円払って「お釣りは良いです。助かりました」と言っても運転手無言。それからタクシー恐怖症です。
ここ数年タクシーに乗ったことなし。
25年以上タクシーに乗った事が無い。
タクシーもうちょっと安くなったら乗るんだけどなぁ・・。
全て徒歩ですね。
タクを利用する機会がほとんどないけど、今の物価のあがりをみると、乗れなくなった。昔、終電を逃したけど野宿して始発を待つタイプでした。若かりし頃、それもまた楽し。
どのくらい前に乗ったのか思い出せない…
コメント総数:570件
もう長いこと利用してない
日常でタクシーに乗ることはない。地方に旅行に行き、公共交通が無い時、やむ負えず使うくらい。
歩けばタダだし健康にも良い
ド僻地だから、タクシー使ってたら家計がたちまち破産!自分で運転するっきゃない。
ほとんど乗ったことはありません
今はタクシーにのらなくなったが、若し乗るなら支払いは「皆んなニコニコ現金支払い」ですね!
乗らないね
タクシーは害でしたかない
タクシーには乗りません。
正確には、過去に3回だけ乗ったことがあります。自分で払ったのは1回で現金です。(20年位前)
です。
もう2年くらいのってないですね。
もう、7年も乗っていないです。仕事で終電逃した時に乗りました。やはり、現金でしたね。
昔、六本木で先輩とタクシーに乗った時、先輩が近いところを言ったら運転手が「歩けよ」着いて790円のところ先輩が1000円払って「お釣りは良いです。助かりました」と言っても運転手無言。それからタクシー恐怖症です。
ここ数年タクシーに乗ったことなし。
25年以上タクシーに乗った事が無い。
タクシーもうちょっと安くなったら乗るんだけどなぁ・・。
全て徒歩ですね。
タクを利用する機会がほとんどないけど、今の物価のあがりをみると、乗れなくなった。昔、終電を逃したけど野宿して始発を待つタイプでした。若かりし頃、それもまた楽し。
どのくらい前に乗ったのか思い出せない…