コメント総数:146件
もしかしたら・・・
少しだけある
書き込んでからよくよく調べたら、推測と事実は異なっていた。ということはよくあります。
ないとは言い切れない。
1度もないっ人て多いけど、多分気付いてないだけなんだろうな〜 世の中フェイクニュースだらけだよ
1度だけある、すぐに削除した。
要注意。出どころを確かめてから発信すること。
不確かな情報ですから
何だったか覚えてないけれど、何回かあるとおもう
ブログでフランス語の文法など解説しているが、たまに綴りを間違えて、あとで直す。冷や汗。
一回だけやってしまったことあります。一昨年三月に上司からきたLINEで「コロナは30度のお湯を飲むと…」という嘘情報。混乱していました。もうしません。
ある
どういうわけか、発信直後に気付く
自分の知識が100%正しいと思っていないので、ツイッター等に書いた事が100%正しいかと言われると?
間違えた。拡散はしてない。昔、仲間内の掲示板で間違った書き込みしただけ
拡散ってわけじゃないけど20年位前 「この薬を飲んだら体重が増えて悲しい」 というような書き込みをある病気のサイト掲示板でしたことがある 周りの人から 「薬のせいで体重が増えるわけではない そういう書き込みをすると薬を飲まなくなる人がいるからやめましょう」 と窘められ猛省しました
一度だけ。
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪フェイク!書き込むことが多いので( ´艸`)もしかしたらネット上で間違った情報を拡散してしまった事があるかもしれません!?( ´艸`)ちなみにネット上で間違った情報を拡散されたこともあります(;^_^A
ありますね
一度もないなんてことない。知らずに拡散してることもあるはず。
コメント総数:146件
もしかしたら・・・
少しだけある
書き込んでからよくよく調べたら、推測と事実は異なっていた。ということはよくあります。
ないとは言い切れない。
1度もないっ人て多いけど、多分気付いてないだけなんだろうな〜 世の中フェイクニュースだらけだよ
1度だけある、すぐに削除した。
要注意。出どころを確かめてから発信すること。
不確かな情報ですから
何だったか覚えてないけれど、何回かあるとおもう
ブログでフランス語の文法など解説しているが、たまに綴りを間違えて、あとで直す。冷や汗。
一回だけやってしまったことあります。一昨年三月に上司からきたLINEで「コロナは30度のお湯を飲むと…」という嘘情報。混乱していました。もうしません。
ある
どういうわけか、発信直後に気付く
自分の知識が100%正しいと思っていないので、ツイッター等に書いた事が100%正しいかと言われると?
間違えた。拡散はしてない。昔、仲間内の掲示板で間違った書き込みしただけ
拡散ってわけじゃないけど20年位前 「この薬を飲んだら体重が増えて悲しい」 というような書き込みをある病気のサイト掲示板でしたことがある 周りの人から 「薬のせいで体重が増えるわけではない そういう書き込みをすると薬を飲まなくなる人がいるからやめましょう」 と窘められ猛省しました
一度だけ。
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪フェイク!書き込むことが多いので( ´艸`)もしかしたらネット上で間違った情報を拡散してしまった事があるかもしれません!?( ´艸`)ちなみにネット上で間違った情報を拡散されたこともあります(;^_^A
ありますね
一度もないなんてことない。知らずに拡散してることもあるはず。