コメント総数:223件
言葉を表に出す力。トーク術。
近現代史かな 学校では近現代史の前で三学期終了だったからなぁ
人間74歳になってするべき事を見いだせず毎日預金通帳と 睨めっこしながら余生を送って行くか或いは目的意識を 持って自分自身に再度挑戦をして余生を送って行くかは それぞれ各個人の価値観の問題である。私は後者です。
日本史、いちから。
コロナ失業で時間もできたので、本(特に日本史・世界史)をたくさん読むにようになりました。学生時代、歴史の授業は教科書が終わりませんでした。
文字をきれいに書きたいので、お手本とにらめっこしてます。英語も覚えたい。
英語と楽器
資格を取りたかった
今度の月曜から講座を受けます??
特種語学です。若い時に少しかじったけれどやめてしまった。当時のテキストを見つけたので再挑戦。
仕事で数学の知識が必要になり、分数から勉強し直した。
英語、まずは中学生英語からがんばってます。
日本史と日本神話を学び直している。戦後、GHQ支配下にて嘘の日本の歴史を学んでいたと実感した。日本人が日本を愛せないようにしたGHQの戦略。学ぶと世界支配層にぶちあたり今回のコロ茶番も嘘だと見抜けました。
忘れた知識はいつも学び直してます。英語でも数学でも。
中学生の頃から英語が好きで、大学の頃はアメリカ人の友人も数人いたんだけど、社会人になったら忙しくて英語どころじゃ無くなってしまった。もうすぐリタイアするので少しずつ英語に親しんでいるよ。ボランティアで観光客の困りごと助け隊を結成したいなぁ。
英会話で20年以上。
海外旅行に行けない今、英会話を勉強しなおしして準備中です
毎日が学び直し。
何故か、学ぶ=教育機関に所属するだと思っている人が多いけれど、自力で体系的に資料を揃えて学ぶ選択肢もありますよ。 ある程度の自頭は必要でしょうが、いつでもチャレンジすればいいと思います。
NHKの高校講座を見てる。中学生用?と思うくらいの出来
コメント総数:223件
言葉を表に出す力。トーク術。
近現代史かな 学校では近現代史の前で三学期終了だったからなぁ
人間74歳になってするべき事を見いだせず毎日預金通帳と 睨めっこしながら余生を送って行くか或いは目的意識を 持って自分自身に再度挑戦をして余生を送って行くかは それぞれ各個人の価値観の問題である。私は後者です。
日本史、いちから。
コロナ失業で時間もできたので、本(特に日本史・世界史)をたくさん読むにようになりました。学生時代、歴史の授業は教科書が終わりませんでした。
文字をきれいに書きたいので、お手本とにらめっこしてます。英語も覚えたい。
英語と楽器
資格を取りたかった
今度の月曜から講座を受けます??
特種語学です。若い時に少しかじったけれどやめてしまった。当時のテキストを見つけたので再挑戦。
仕事で数学の知識が必要になり、分数から勉強し直した。
英語、まずは中学生英語からがんばってます。
日本史と日本神話を学び直している。戦後、GHQ支配下にて嘘の日本の歴史を学んでいたと実感した。日本人が日本を愛せないようにしたGHQの戦略。学ぶと世界支配層にぶちあたり今回のコロ茶番も嘘だと見抜けました。
忘れた知識はいつも学び直してます。英語でも数学でも。
中学生の頃から英語が好きで、大学の頃はアメリカ人の友人も数人いたんだけど、社会人になったら忙しくて英語どころじゃ無くなってしまった。もうすぐリタイアするので少しずつ英語に親しんでいるよ。ボランティアで観光客の困りごと助け隊を結成したいなぁ。
英会話で20年以上。
海外旅行に行けない今、英会話を勉強しなおしして準備中です
毎日が学び直し。
何故か、学ぶ=教育機関に所属するだと思っている人が多いけれど、自力で体系的に資料を揃えて学ぶ選択肢もありますよ。 ある程度の自頭は必要でしょうが、いつでもチャレンジすればいいと思います。
NHKの高校講座を見てる。中学生用?と思うくらいの出来