コメント総数:212件
旭豆層本舗の旭豆と、高橋製菓の氷点下-41℃とビタミンカステラを忘れてもらっては困る。千秋庵の山おやじは、もういいぞ。
生キャラメル最近聞かないけれど継続してらっしゃるのかな?
どれも皆美味しいです
六花亭製菓の品は一応間違いなく贈って安心定番石屋製菓さん後は内緒?
千秋庵は・・・
じゃがポックルが好きなんだけど、カルビーが入ってない、、、
yes
理由は書かないがロイズとルタオは買わないし、お勧めもしない。それ以外は応援したいね
白い恋人と、トラピストクッキーはどこの?
デス
www
函館トラピスチヌ修道院のバタークッキー、苫小牧・三星のよいとまけ、北菓楼のシュークリームとバームクーヘン。 道内に住んでいてもめったに食べれない。
蝦夷・アッ犬本舗
morimoto
石屋製菓さんといえば白い恋人、そして北海道コンサドーレ札幌ですね。
はぁ?
じゃがポックルってカルビーなんですね。ルタオのチーズケーキは行く度に買ってきます。北海道にまた行きたい。
道民です。たくさんありすぎて書き切れない。 (よいとまけ=三星、じゃがぽっくる=カルビー ですよ。)
どこも好きですけどね。きのとやも美味しい。
「よいとまけ」(ハスカップ味)が大好きなので、そのメーカーも、と思ったが、会社名がわからなくて。 たぶん「その他」かな? 北海道銘菓は美味しい物が揃っていて、いつも迷います。 六花亭は不動の美味しさだと思う。マルセイユバターサンド、大好き。 (商品名を書いても大丈夫なのかな?)
コメント総数:212件
旭豆層本舗の旭豆と、高橋製菓の氷点下-41℃とビタミンカステラを忘れてもらっては困る。千秋庵の山おやじは、もういいぞ。
生キャラメル最近聞かないけれど継続してらっしゃるのかな?
どれも皆美味しいです
六花亭製菓の品は一応間違いなく贈って安心定番石屋製菓さん後は内緒?
千秋庵は・・・
じゃがポックルが好きなんだけど、カルビーが入ってない、、、
yes
理由は書かないがロイズとルタオは買わないし、お勧めもしない。それ以外は応援したいね
白い恋人と、トラピストクッキーはどこの?
デス
www
函館トラピスチヌ修道院のバタークッキー、苫小牧・三星のよいとまけ、北菓楼のシュークリームとバームクーヘン。 道内に住んでいてもめったに食べれない。
蝦夷・アッ犬本舗
morimoto
石屋製菓さんといえば白い恋人、そして北海道コンサドーレ札幌ですね。
はぁ?
じゃがポックルってカルビーなんですね。ルタオのチーズケーキは行く度に買ってきます。北海道にまた行きたい。
道民です。たくさんありすぎて書き切れない。 (よいとまけ=三星、じゃがぽっくる=カルビー ですよ。)
どこも好きですけどね。きのとやも美味しい。
「よいとまけ」(ハスカップ味)が大好きなので、そのメーカーも、と思ったが、会社名がわからなくて。 たぶん「その他」かな? 北海道銘菓は美味しい物が揃っていて、いつも迷います。 六花亭は不動の美味しさだと思う。マルセイユバターサンド、大好き。 (商品名を書いても大丈夫なのかな?)