コメント総数:212件
小学校の頃から北海道には何回も旅行に行ったりしていました。私の叔父さんが今井丸井デパートの専務取締役をしていたから、毎年2~3回は北海道には行っていました。
もりもと、三ツ星、メルティチーズ、きのとや等
月寒あんぱんの「ほんま」。パン屋扱い?
カルビーの北海道限定商品が好き。じゃがボックルとか、じゃがピリカとか、ぽてコタンとか。
なぜ北菓楼がないの?おかきは安くておいしいのに
北菓楼が好き コロナで試食がなくなり残量 ソフトクリーム食べたい
一番は「もりもと」だな。ハスカップジュエリー最高!!
六花亭は昔、箱類作っている所でバイトしてました!(笑)。職場へのお土産として大量注文すると工場直送で届く!サイト内から通販でも買えますよ!!(*≧∇≦)ノ
五勝手屋羊羹
わかさいもと旭川壺やのキ花が最高
“カルビーポテトファーム”の「じゃがポックル」と、“スノーベル”の「とうきびチョコ」です。お菓子マニアではありませんが、この2点は北海道に行ったら必ず買うし、北海道展で見かけたら必ず買います。とうきびチョコはいろんなメーカーが出してますが、スノーベルに限ります!緑の包装が目印!じゃがポックルは以前はなかなか買えなかったけど、今はどうなんでしょう?
その他で、トラピスチヌ修道院のクッキーが好きです。懐かしい味。
商品による
北菓楼のシュークリームがとても美味しい。ボリュームがあるのにお安い。
道民道産子です。銘菓は沢山あるので、これ以外にもね。全国区じゃなくても、地元で長年愛され続ければ銘菓ですよ。
わかさいも、入れそびれた。
白い恋人が好き。
じゃがポックルは北海道の銘菓と言ってもいいと思う。
千秋庵やもりもとも忘れちゃだめですよ
メーカーは、わかりませんが、白い恋人がとても美味しいですね。
コメント総数:212件
小学校の頃から北海道には何回も旅行に行ったりしていました。私の叔父さんが今井丸井デパートの専務取締役をしていたから、毎年2~3回は北海道には行っていました。
もりもと、三ツ星、メルティチーズ、きのとや等
月寒あんぱんの「ほんま」。パン屋扱い?
カルビーの北海道限定商品が好き。じゃがボックルとか、じゃがピリカとか、ぽてコタンとか。
なぜ北菓楼がないの?おかきは安くておいしいのに
北菓楼が好き コロナで試食がなくなり残量 ソフトクリーム食べたい
一番は「もりもと」だな。ハスカップジュエリー最高!!
六花亭は昔、箱類作っている所でバイトしてました!(笑)。職場へのお土産として大量注文すると工場直送で届く!サイト内から通販でも買えますよ!!(*≧∇≦)ノ
五勝手屋羊羹
わかさいもと旭川壺やのキ花が最高
“カルビーポテトファーム”の「じゃがポックル」と、“スノーベル”の「とうきびチョコ」です。お菓子マニアではありませんが、この2点は北海道に行ったら必ず買うし、北海道展で見かけたら必ず買います。とうきびチョコはいろんなメーカーが出してますが、スノーベルに限ります!緑の包装が目印!じゃがポックルは以前はなかなか買えなかったけど、今はどうなんでしょう?
その他で、トラピスチヌ修道院のクッキーが好きです。懐かしい味。
商品による
北菓楼のシュークリームがとても美味しい。ボリュームがあるのにお安い。
道民道産子です。銘菓は沢山あるので、これ以外にもね。全国区じゃなくても、地元で長年愛され続ければ銘菓ですよ。
わかさいも、入れそびれた。
白い恋人が好き。
じゃがポックルは北海道の銘菓と言ってもいいと思う。
千秋庵やもりもとも忘れちゃだめですよ
メーカーは、わかりませんが、白い恋人がとても美味しいですね。