コメント総数:647件
です。
ペーパーレス論者は、大災害とかに遭遇してみればよい
メモ用紙はいつも置いてすぐ書けるようにしています
仕事と旅行の予定を紙(ミニ卓上月カレンダー)に書いてます。あ、その他になるかも知れないがヤフオクなどの買い物の控えも
文字で書かないと覚えられない。 デジタルで管理すると絶対忘れる。
だね
スケジュールと連絡先はデータが飛んでしまったりなどあると困るから紙でも残す
メモはやっぱり紙に書きますね。スケジュールは長年の習慣から手帳を愛用しています。
メモは手書きが一番使いやすい
デジタルに色々頼りたくない。
やはり、スケジュールはカンレンダーダイアリーになっちゃいますね。それとメモ。
です
スケジュールはカレンダーに…写真もPCに保存して捨ててしまう人も居るけど、理解出来ないです
スケジュールは携帯と手帳と両方で管理してます
土日にまとめ買いするので、家から出る前のメモは重要。
昨年もPCが壊れてHDDの復旧に数万円から10万円以上とか言われ紙に残すことが重要
あるね
デジタルだと面倒
電気、ネット、媒体、どれ1つ失っても喪失する社会に何故、危機感を感じないのでしょうね?便利になるということはそれだけ第三者に委ねることなのに。
コメント総数:647件
です。
ペーパーレス論者は、大災害とかに遭遇してみればよい
メモ用紙はいつも置いてすぐ書けるようにしています
仕事と旅行の予定を紙(ミニ卓上月カレンダー)に書いてます。あ、その他になるかも知れないがヤフオクなどの買い物の控えも
文字で書かないと覚えられない。 デジタルで管理すると絶対忘れる。
だね
スケジュールと連絡先はデータが飛んでしまったりなどあると困るから紙でも残す
メモはやっぱり紙に書きますね。スケジュールは長年の習慣から手帳を愛用しています。
メモは手書きが一番使いやすい
デジタルに色々頼りたくない。
やはり、スケジュールはカンレンダーダイアリーになっちゃいますね。それとメモ。
です
スケジュールはカレンダーに…写真もPCに保存して捨ててしまう人も居るけど、理解出来ないです
スケジュールは携帯と手帳と両方で管理してます
土日にまとめ買いするので、家から出る前のメモは重要。
です。
昨年もPCが壊れてHDDの復旧に数万円から10万円以上とか言われ紙に残すことが重要
あるね
デジタルだと面倒
電気、ネット、媒体、どれ1つ失っても喪失する社会に何故、危機感を感じないのでしょうね?便利になるということはそれだけ第三者に委ねることなのに。