コメント総数:434件
日記は紙がいい
日記はノートで保存する
なんとなく
22年前に手術をした際、「オシッコ○回、ウンチ○回」と記録させられて以来今日までエクセルで日々の出来事を記録しています。検索や集計には非常に便利ですが、日記と言うには些か味気ないように思い、今回「日記を紙で」を選びました。
色々ありましたよ、さすが今はヘラ師ましたが。
日記とチラシを見てのメモ書きは長年の習慣です
やっぱり昭和世代、デジタルに大分慣れましたが、見落とし、見忘れが多くて、かといって紙に書いても忘れたりして、併用しながらうまいこと生活してます。
書いてあっても見るのを忘れる。グーグル様のカレンダー通知音で教えてもらってる^^;
その他に大切で重要な文書類がある事を忘れてはいませんか?
手書きの場合はやはり紙かな。
こんなところでしょうか?
便利な物を
パスワードも。
書いておくほうが好きです。
連絡先は考えてなかった、メモしとこう
ノートの方が早い
必要な事をメモすると思うので
もう、何十年も書いている日記・雑記は、矢張り紙です。質感・手触り・年季は紙でないと味わえません。(80代)
ビジネス書類は必ず紙に印刷して二重に保存。デジタル、とくに磁気は破損しやすい。各種IDとパスワードは紙にしか保存しない。
日記です。
コメント総数:434件
日記は紙がいい
日記はノートで保存する
なんとなく
22年前に手術をした際、「オシッコ○回、ウンチ○回」と記録させられて以来今日までエクセルで日々の出来事を記録しています。検索や集計には非常に便利ですが、日記と言うには些か味気ないように思い、今回「日記を紙で」を選びました。
色々ありましたよ、さすが今はヘラ師ましたが。
日記とチラシを見てのメモ書きは長年の習慣です
やっぱり昭和世代、デジタルに大分慣れましたが、見落とし、見忘れが多くて、かといって紙に書いても忘れたりして、併用しながらうまいこと生活してます。
書いてあっても見るのを忘れる。グーグル様のカレンダー通知音で教えてもらってる^^;
その他に大切で重要な文書類がある事を忘れてはいませんか?
手書きの場合はやはり紙かな。
こんなところでしょうか?
便利な物を
パスワードも。
書いておくほうが好きです。
連絡先は考えてなかった、メモしとこう
ノートの方が早い
必要な事をメモすると思うので
もう、何十年も書いている日記・雑記は、矢張り紙です。質感・手触り・年季は紙でないと味わえません。(80代)
ビジネス書類は必ず紙に印刷して二重に保存。デジタル、とくに磁気は破損しやすい。各種IDとパスワードは紙にしか保存しない。
日記です。