コメント総数:758件
とっさにできる。
デジタルは外でどうしても必要になった場合はスマホにメモするけど・・・
とっさの物はやっぱりペンとメモ
家計簿
亡くなった父のメモ書き等。
どんなものでも、デジタルと紙、両方で残しておきます。(友人で、すべてをPCに入れていたら急死してしまった人がいたので)
給与明細。会社からの配布物、提出物。今の時代、何でもメールで送られてきたり、Webで申請するようになったが、見づらいしわかりづらいし、紙ベースのものにしてほしい。
字を書かなくなったらゲシュタルト崩壊がおきる。字が読めても字が書けなくなる。便利すぎると本来人間に備わっているはずの能力が衰退の一歩を辿る。今でこそ高齢化と言われているが…免疫力の衰退してる今の若者は、長生き出来ないだろうな。
データが壊れると困るのでユーザーIDやPW、絶対残したい写真も
買い物の品は紙に書くだす。
デジタルは不便です。 緊急時など通信が遮断したら、 たちまちパニックになります。
パスワード管理はアナログに限る
かなー。
記憶に残すにはメモだね。
パスワードは記憶出来る範疇にしているがIDは紙に書いて秘密の場所に残しております
メモ用紙が一番
ほとんどが紙です
メモ
ほぼ紙ですね〜デジタル開くのがメンドクサイ(;>_<;)
時間があるなら併用したい、一長一短だから。写真も現像して保管したい
コメント総数:758件
とっさにできる。
デジタルは外でどうしても必要になった場合はスマホにメモするけど・・・
とっさの物はやっぱりペンとメモ
家計簿
亡くなった父のメモ書き等。
どんなものでも、デジタルと紙、両方で残しておきます。(友人で、すべてをPCに入れていたら急死してしまった人がいたので)
給与明細。会社からの配布物、提出物。今の時代、何でもメールで送られてきたり、Webで申請するようになったが、見づらいしわかりづらいし、紙ベースのものにしてほしい。
字を書かなくなったらゲシュタルト崩壊がおきる。字が読めても字が書けなくなる。便利すぎると本来人間に備わっているはずの能力が衰退の一歩を辿る。今でこそ高齢化と言われているが…免疫力の衰退してる今の若者は、長生き出来ないだろうな。
データが壊れると困るのでユーザーIDやPW、絶対残したい写真も
買い物の品は紙に書くだす。
デジタルは不便です。 緊急時など通信が遮断したら、 たちまちパニックになります。
パスワード管理はアナログに限る
かなー。
記憶に残すにはメモだね。
パスワードは記憶出来る範疇にしているがIDは紙に書いて秘密の場所に残しております
メモ用紙が一番
ほとんどが紙です
メモ
ほぼ紙ですね〜デジタル開くのがメンドクサイ(;>_<;)
時間があるなら併用したい、一長一短だから。写真も現像して保管したい