コメント総数:758件
昨年もPCが壊れてHDDの復旧に数万円から10万円以上とか言われ紙に残すことが重要
デジタルだと面倒
電気、ネット、媒体、どれ1つ失っても喪失する社会に何故、危機感を感じないのでしょうね?便利になるということはそれだけ第三者に委ねることなのに。
預金通帳。昔はキャラ物多かった。
PCは使っていますが、基本的にアナログ人間です。
ですよねぇ。
家計簿は、習慣になってるので 書いてると安心です。
他の方のコメント読んで気づきました。私もパスワードは紙に書いてます。
書くことによって脳、手も動かして(漢字)を忘れないようにする為に重要な事は紙に残したい。
手書きのほうが頭の中で整理できる気がします。
最近呆けがきているのか物忘れが激しい。予定連絡先など紙に書いて貼っておかないと直ぐに忘れる。デジタルだと見るのを忘れるからダメです。
オカズですね。紙のほうが抜けます。
書く事が好きなので
チョットした急な用事をメモ
90歳近い老人です。
本
デジタルは故障したり停電したりしたら使えなくなるので、重要な物は紙で保管しておかないといけないでしょうね。
メモは「紙とデジタル」の両方。チャチャっとメモは紙が一番。 日記はデジタルに切り替えた。紙の日記(ノート)の処分は本当に大変!スマホでPDF化してタグ付して何十年分の日記をスマホ一つに一括管理。
1960年代〜1970年代頃のアナログの時代に戻りたいなぁ!
日記というではないけど毎日連絡した事とかノートに書いてる。問い合わせの内容とか担当者の名前とか。
コメント総数:758件
昨年もPCが壊れてHDDの復旧に数万円から10万円以上とか言われ紙に残すことが重要
デジタルだと面倒
電気、ネット、媒体、どれ1つ失っても喪失する社会に何故、危機感を感じないのでしょうね?便利になるということはそれだけ第三者に委ねることなのに。
預金通帳。昔はキャラ物多かった。
PCは使っていますが、基本的にアナログ人間です。
ですよねぇ。
家計簿は、習慣になってるので 書いてると安心です。
他の方のコメント読んで気づきました。私もパスワードは紙に書いてます。
書くことによって脳、手も動かして(漢字)を忘れないようにする為に重要な事は紙に残したい。
手書きのほうが頭の中で整理できる気がします。
最近呆けがきているのか物忘れが激しい。予定連絡先など紙に書いて貼っておかないと直ぐに忘れる。デジタルだと見るのを忘れるからダメです。
オカズですね。紙のほうが抜けます。
書く事が好きなので
チョットした急な用事をメモ
90歳近い老人です。
本
デジタルは故障したり停電したりしたら使えなくなるので、重要な物は紙で保管しておかないといけないでしょうね。
メモは「紙とデジタル」の両方。チャチャっとメモは紙が一番。 日記はデジタルに切り替えた。紙の日記(ノート)の処分は本当に大変!スマホでPDF化してタグ付して何十年分の日記をスマホ一つに一括管理。
1960年代〜1970年代頃のアナログの時代に戻りたいなぁ!
日記というではないけど毎日連絡した事とかノートに書いてる。問い合わせの内容とか担当者の名前とか。