コメント総数:758件
手書きが良い時もありますよね。
目につくとこに貼っとかないと、メモした事すら忘れる。
一覧性が必要。
教材やノート、新聞、本
新聞とかもアナログで紙で読みたいね。
パスワードなど・・・
デジタルは忘れます
日記はデジタルを使用したくないけれど。 試してみようかしら: )
やっぱり手書きのものがすぐに見やすい。
デジタルより紙のほうが強い。
もうほとんどアナログw
家計簿はスマホでスケジュールも携帯。メモはスマホは面倒くさい
IDや暗証番号は、パソコンとノートで管理。
認知機能の悪化と死に至った時の家人の対応予定は紙ベースが最良と考える。
買い物リストとか、スマホに入れても見ないんだよね〜
手書きすると忘れない
手で書くと落ち着きます
デジタルだと忘れる時がある。
基本的に紙が良い。
全部紙がいい。
コメント総数:758件
手書きが良い時もありますよね。
目につくとこに貼っとかないと、メモした事すら忘れる。
一覧性が必要。
教材やノート、新聞、本
新聞とかもアナログで紙で読みたいね。
パスワードなど・・・
デジタルは忘れます
日記はデジタルを使用したくないけれど。 試してみようかしら: )
やっぱり手書きのものがすぐに見やすい。
デジタルより紙のほうが強い。
もうほとんどアナログw
家計簿はスマホでスケジュールも携帯。メモはスマホは面倒くさい
IDや暗証番号は、パソコンとノートで管理。
認知機能の悪化と死に至った時の家人の対応予定は紙ベースが最良と考える。
買い物リストとか、スマホに入れても見ないんだよね〜
手書きすると忘れない
手で書くと落ち着きます
デジタルだと忘れる時がある。
基本的に紙が良い。
全部紙がいい。