コメント総数:418件
ないかな
原則手書き。 手書きをしないと、漢字の書き方を忘れる。
ない
日記はスマホで瞬間日記など機能性のいいものがダウンロードできるし、メモはカラーノートをダウンロード、スケジュールはジョルテ。家計簿はパソコンで管理。
紙は面倒
私的に通常管理するものはない
しょ〜もないし、ど〜でもええ問題やの!
特になし
です。
ないです
あまり意識していないし。
取り立てて無いが、デジタル保存のリスクは心得て活用すべきだと思う。パソコンや古い機器にバラバラに保存されていた20年分の家族写真、整理しようと新しいハードディスクを購入し、一旦全てこれに移動、整理してから別にバックアップをとるつもりだったが、整理中にハードディスクが故障…保証期間内だったが、新品に交換と言われ…結局写真は全滅。この他にもSD,DVD,Blu-rayディスク等の不良は間々有る。バックアップは必須。クラウド保存の手はあるが、今後何十年も毎月使用料を払い続ける覚悟はあるか?何十年後にそのサービス/会社はどうなっていることか?
管理するのも管理されるのも嫌いだ!
気にしないです
紙(カレンダーやメモ用など)に書いておくほうが好きです。故障して見れなくなるリスクがないから!
全て、スマホでやってます。
デジタルで「スマホ&パソコン」に保存でokです。
手帳いる
コメント総数:418件
ないかな
原則手書き。 手書きをしないと、漢字の書き方を忘れる。
ない
日記はスマホで瞬間日記など機能性のいいものがダウンロードできるし、メモはカラーノートをダウンロード、スケジュールはジョルテ。家計簿はパソコンで管理。
紙は面倒
私的に通常管理するものはない
しょ〜もないし、ど〜でもええ問題やの!
特になし
です。
ないです
あまり意識していないし。
取り立てて無いが、デジタル保存のリスクは心得て活用すべきだと思う。パソコンや古い機器にバラバラに保存されていた20年分の家族写真、整理しようと新しいハードディスクを購入し、一旦全てこれに移動、整理してから別にバックアップをとるつもりだったが、整理中にハードディスクが故障…保証期間内だったが、新品に交換と言われ…結局写真は全滅。この他にもSD,DVD,Blu-rayディスク等の不良は間々有る。バックアップは必須。クラウド保存の手はあるが、今後何十年も毎月使用料を払い続ける覚悟はあるか?何十年後にそのサービス/会社はどうなっていることか?
管理するのも管理されるのも嫌いだ!
気にしないです
紙(カレンダーやメモ用など)に書いておくほうが好きです。故障して見れなくなるリスクがないから!
特になし
全て、スマホでやってます。
デジタルで「スマホ&パソコン」に保存でokです。
です。
手帳いる