コメント総数:675件
領収書なら全部ある。
一定期間経過してから捨てています
家計簿に付けたらすぐシュレッダーです。
個人で購入したものは不要なので。
最近、保存の必要性を感じて焦っている。
領収書はとってあるけど。
納品と引き落としの金額の確認をしてから細かくちぎって捨てます
何日間は 保管してるが
一応確認するだけ
物によるけど。
です。
保管すると何かあるの?
嫁さんに見つかるとヤバいので。
一か月ほど残して何もなければ処分してます
ネットで調べられるものを取っておく必要ない。
必要なし
必要ないので処分
支払い明細チェック後は破棄している。
届いた商品を納品書で確認し、皆処分します。
機械類は保証のため残しておく方が良い
コメント総数:675件
領収書なら全部ある。
一定期間経過してから捨てています
家計簿に付けたらすぐシュレッダーです。
個人で購入したものは不要なので。
最近、保存の必要性を感じて焦っている。
領収書はとってあるけど。
納品と引き落としの金額の確認をしてから細かくちぎって捨てます
何日間は 保管してるが
一応確認するだけ
物によるけど。
です。
保管すると何かあるの?
嫁さんに見つかるとヤバいので。
一か月ほど残して何もなければ処分してます
ネットで調べられるものを取っておく必要ない。
必要なし
必要ないので処分
支払い明細チェック後は破棄している。
届いた商品を納品書で確認し、皆処分します。
機械類は保証のため残しておく方が良い