コメント総数:376件
税金をあまり払っていないので気になりません
全くではない。
そういう話題になった時だけ気になる。普段は意識もしない。基本的にはまっとうな使われ方をしているはずで、たまに問題が起きたときそこだけを切り取って大騒ぎしているのは傍から見て滑稽。
気にしてもなる様にしかならない。
気にした処で個人ではどうにもならない。
不正だ!悪だ!というのは簡単だが、表面的な一部だけを見て即判断することはできない。それを全て調べる能力も余裕もない。本来ならそれではいけないのだが、それをすべきマスコミが信用できない。○○団体なんてそれ以上に
気にしてない
税金は投資じゃないんだから自分に還元されないのは許さないなんて考えるのがおかしい
普通に気になる
普段はあまり気にならないが、何かが起こると一時的に俄然気になる。
です。
どうにもならんでしょう。
政府や自治体も大きなお金の流れがあるけど、それが正しく使われているかなんて内情がわかっていなければ正しい判断は出来ないし、庶民レベルで考えられることじゃないと思う。
そこまで
気にしてもどうにかなるものではないし。あきらめモード。
常日頃から気にして生活してるわけじゃないし、気になる時は気になるし。
若い頃は気になったが今はそうでもない 曲がりなりにも日本は民主主義が機能している国なので、異なる利害が調整され現実的に妥協した結果であると思うから
わからないから
かなー
です・・・・。
コメント総数:376件
税金をあまり払っていないので気になりません
全くではない。
そういう話題になった時だけ気になる。普段は意識もしない。基本的にはまっとうな使われ方をしているはずで、たまに問題が起きたときそこだけを切り取って大騒ぎしているのは傍から見て滑稽。
気にしてもなる様にしかならない。
気にした処で個人ではどうにもならない。
不正だ!悪だ!というのは簡単だが、表面的な一部だけを見て即判断することはできない。それを全て調べる能力も余裕もない。本来ならそれではいけないのだが、それをすべきマスコミが信用できない。○○団体なんてそれ以上に
気にしてない
税金は投資じゃないんだから自分に還元されないのは許さないなんて考えるのがおかしい
普通に気になる
普段はあまり気にならないが、何かが起こると一時的に俄然気になる。
です。
どうにもならんでしょう。
政府や自治体も大きなお金の流れがあるけど、それが正しく使われているかなんて内情がわかっていなければ正しい判断は出来ないし、庶民レベルで考えられることじゃないと思う。
そこまで
気にしてもどうにかなるものではないし。あきらめモード。
常日頃から気にして生活してるわけじゃないし、気になる時は気になるし。
若い頃は気になったが今はそうでもない 曲がりなりにも日本は民主主義が機能している国なので、異なる利害が調整され現実的に妥協した結果であると思うから
わからないから
かなー
です・・・・。