コメント総数:789件
あまり意識していないが、よく噛んでいると思っている。
忘れる
食べ初めの時はよく噛むようにするけど、食べているうちに忘れる。
たまによく噛む様にしている
思い出してはよく噛むように。すぐ忘れるけど。
家で食事するときは気を付けていますが、職場ではよく噛んでいると昼食時間内に食べ終わらないので無理。
咀嚼すらしんどい病み上がりなので。
健康に良いことはわかっているが、忙しい時は・・・。
たまに。
噛む事に頑張ってます
満足感得られやすい
良い設問だ。大切なのに忘れがち。
好きなおかずの時に、早く食べる癖があるので…。
です
気にはしているけれど… 子供と一緒の食事は慌ただしく、自分の事を気にしていられない。
気を付ける様にしています
心懸けたいとは思う。 食事中は喋らない。
何でも意識的に噛めばいいもんでもないが、私はガリっと、歯が欠けた経緯があり、まぁ年か。
噛む方がよいとはわかってますが、ダメなのです
コロナに掛かった時に物が食べられなくて、ゆっくり噛むしか無かったです。それからゆっくりになったりしてます
コメント総数:789件
あまり意識していないが、よく噛んでいると思っている。
忘れる
食べ初めの時はよく噛むようにするけど、食べているうちに忘れる。
たまによく噛む様にしている
思い出してはよく噛むように。すぐ忘れるけど。
家で食事するときは気を付けていますが、職場ではよく噛んでいると昼食時間内に食べ終わらないので無理。
咀嚼すらしんどい病み上がりなので。
健康に良いことはわかっているが、忙しい時は・・・。
たまに。
噛む事に頑張ってます
満足感得られやすい
良い設問だ。大切なのに忘れがち。
好きなおかずの時に、早く食べる癖があるので…。
です
気にはしているけれど… 子供と一緒の食事は慌ただしく、自分の事を気にしていられない。
気を付ける様にしています
心懸けたいとは思う。 食事中は喋らない。
何でも意識的に噛めばいいもんでもないが、私はガリっと、歯が欠けた経緯があり、まぁ年か。
噛む方がよいとはわかってますが、ダメなのです
コロナに掛かった時に物が食べられなくて、ゆっくり噛むしか無かったです。それからゆっくりになったりしてます