コメント総数:434件
かな?
成行きです
ボケ防止によく嚙もうと思うんだけど、すぐに忘れてしまう。やはりボケているんだな。
早食いです。
2〜3回噛んだらすぐゴックン(満腹中枢がバカになってるから)。だから太る。一時期から比べて20kg以上は太ってる。飲んでる薬に体重増加の副作用があるけど、多分薬は関係ない。
流し込む
おいしく食べられればそれでいい。
気を付けてるよ
飲むのに忙しくて!
特に考えないで食べる。
食事には常に時間をかけていて無意識によく噛んでるから特に気にしたことはない
本当は良く噛まないと(>_<)
よく噛むと歯の隙間に物が挟まる
歯が痛くて
ほんとはね
特に気にしてはいない
30回噛めばよいと健康番組でやっていますが無理です。
いや、現代の食べ物は咀嚼しなくても大丈夫だよ
気をつけていなくとも、そうしてしまう。子どもの頃は「食べるのが遅い」と理不尽にも叱られた。良い時代になった。よく噛んで食べることをよしとされるようになって。
噛むことは意識してませんが、よく噛まないと飲み込めません。
コメント総数:434件
かな?
成行きです
ボケ防止によく嚙もうと思うんだけど、すぐに忘れてしまう。やはりボケているんだな。
早食いです。
2〜3回噛んだらすぐゴックン(満腹中枢がバカになってるから)。だから太る。一時期から比べて20kg以上は太ってる。飲んでる薬に体重増加の副作用があるけど、多分薬は関係ない。
流し込む
おいしく食べられればそれでいい。
気を付けてるよ
飲むのに忙しくて!
特に考えないで食べる。
食事には常に時間をかけていて無意識によく噛んでるから特に気にしたことはない
本当は良く噛まないと(>_<)
よく噛むと歯の隙間に物が挟まる
歯が痛くて
ほんとはね
特に気にしてはいない
30回噛めばよいと健康番組でやっていますが無理です。
いや、現代の食べ物は咀嚼しなくても大丈夫だよ
気をつけていなくとも、そうしてしまう。子どもの頃は「食べるのが遅い」と理不尽にも叱られた。良い時代になった。よく噛んで食べることをよしとされるようになって。
噛むことは意識してませんが、よく噛まないと飲み込めません。