コメント総数:449件
一回だけあります
一度だけ受付拒否したことがあります。
「ベルーナ」のしつこい通販カタログを拒否しました (^ω^)
送り付け商法。
以前住んでいた人宛ての郵便物だったから。
化粧品の不要なDMしたことあります。
悪質な送り付け詐欺の郵便物
必要のないものに対してはきちんと意志表示しないといくらでも調子に乗るからね。
赤い色のペンで「受取拒否」と書いてポストに投函するだけ。
定期便の解除をするのを忘れてて、配送の方に話したら「受取拒否」にすることが出来ると伺ったので、当時はそうしました。今は忘れずに解除します。
あります♪
注文していない商品の送り付けがあったので
郵便物ではなく 宅配便ですが
正当な理由もなく郵便物を送り付けてくるほうが失礼じゃないのか?
前の住人宛だったので
しつこいダイレクトメールとか
アマゾンで購入した中国製のマスク、オーダーしてから2か月、受け取り拒否、、。
化粧品の通販。定期購入に勝手にされていて、受け取り拒否。本当の弁護士事務所から通知、先にメーカーとのやり取りを記録していたので、返り討ち。その後何も言ってきません。今この種詐欺的なな行為が多く、炎上しています。高齢者は特に気を付けてください。また、最近法律も変わっています。業者の言いなりにならない事望みます。
ダイレクトメーのしつこい郵便物や以前の住民で住所変更をしていない人の郵便は拒否します。
今まではそんなことは無かったのですが、この間セールスの郵便物に「受け取り拒否」と書いてポストに投函したらまた配達されたので破って捨てました。
コメント総数:449件
一回だけあります
一度だけ受付拒否したことがあります。
「ベルーナ」のしつこい通販カタログを拒否しました (^ω^)
送り付け商法。
以前住んでいた人宛ての郵便物だったから。
化粧品の不要なDMしたことあります。
悪質な送り付け詐欺の郵便物
必要のないものに対してはきちんと意志表示しないといくらでも調子に乗るからね。
赤い色のペンで「受取拒否」と書いてポストに投函するだけ。
定期便の解除をするのを忘れてて、配送の方に話したら「受取拒否」にすることが出来ると伺ったので、当時はそうしました。今は忘れずに解除します。
あります♪
注文していない商品の送り付けがあったので
郵便物ではなく 宅配便ですが
正当な理由もなく郵便物を送り付けてくるほうが失礼じゃないのか?
前の住人宛だったので
しつこいダイレクトメールとか
アマゾンで購入した中国製のマスク、オーダーしてから2か月、受け取り拒否、、。
化粧品の通販。定期購入に勝手にされていて、受け取り拒否。本当の弁護士事務所から通知、先にメーカーとのやり取りを記録していたので、返り討ち。その後何も言ってきません。今この種詐欺的なな行為が多く、炎上しています。高齢者は特に気を付けてください。また、最近法律も変わっています。業者の言いなりにならない事望みます。
ダイレクトメーのしつこい郵便物や以前の住民で住所変更をしていない人の郵便は拒否します。
今まではそんなことは無かったのですが、この間セールスの郵便物に「受け取り拒否」と書いてポストに投函したらまた配達されたので破って捨てました。