コメント総数:449件
住所が違う
DMの類はマジムカつく
受取拒否をするよう指示されたほどのものが配達されたから…
マンションの前の住人宛ての郵便物に「転居先不明」の付箋を貼ってポストに入れたことがあります。
受け取りたくない人からの物だったので拒否したことがあります。
大昔、切手もない不幸の手紙的なやつが来たので
かなり前です。
通販で買った商品をキャンセルしようとしたら発送後だったので「受け取り拒否してください」ということになった。
試しで購入した化粧品のDMの猛攻が酷くて…受取拒否しました。DMは不要な物が殆どなので、一括拒否できたらいいのに。
送り主の知らない人からの品物。
姿勢に賛同できない政治家からのDMを郵便局に持って行って送り返したことがあります。どこで住所を調べたか何だか気持ち悪いし腹立たしいやらで…。
よその荷物だった
住所はあっているのに知らない名前のDM
変なのを返したことがある
一度だけ
自由化以前は、選択肢がないからやむを得ず大手電力会社に加入していたのに、そのときの顧客リストを使ってDMを送ってくるのは、個人情報の悪用ですよね、関電さん?
怪しいカニが届いた時
クレジットカード期限1ヶ月前にwebから解約手続きしたのに、更新のカードが送られてきた時はさすがに受け取り拒否しました。
発送先に心当たりがなく、配達員さんに勧められて1回 息子からのスマホカバーがまさかの海外からで、初めてだったので思わず拒否してしまった(笑)
拒否や抵抗の意思表示として
コメント総数:449件
住所が違う
DMの類はマジムカつく
受取拒否をするよう指示されたほどのものが配達されたから…
マンションの前の住人宛ての郵便物に「転居先不明」の付箋を貼ってポストに入れたことがあります。
受け取りたくない人からの物だったので拒否したことがあります。
大昔、切手もない不幸の手紙的なやつが来たので
かなり前です。
通販で買った商品をキャンセルしようとしたら発送後だったので「受け取り拒否してください」ということになった。
試しで購入した化粧品のDMの猛攻が酷くて…受取拒否しました。DMは不要な物が殆どなので、一括拒否できたらいいのに。
送り主の知らない人からの品物。
姿勢に賛同できない政治家からのDMを郵便局に持って行って送り返したことがあります。どこで住所を調べたか何だか気持ち悪いし腹立たしいやらで…。
よその荷物だった
住所はあっているのに知らない名前のDM
変なのを返したことがある
一度だけ
自由化以前は、選択肢がないからやむを得ず大手電力会社に加入していたのに、そのときの顧客リストを使ってDMを送ってくるのは、個人情報の悪用ですよね、関電さん?
怪しいカニが届いた時
クレジットカード期限1ヶ月前にwebから解約手続きしたのに、更新のカードが送られてきた時はさすがに受け取り拒否しました。
発送先に心当たりがなく、配達員さんに勧められて1回 息子からのスマホカバーがまさかの海外からで、初めてだったので思わず拒否してしまった(笑)
拒否や抵抗の意思表示として