コメント総数:518件
他人が演奏しているのも何度もありますが、何より自分がオーケストラに所属していたので、自分自身の演奏を数えきれないくらい聴きました。
音楽が好きなので。機会があれば、行きます。
以前は年に何回か行っていましたが,昨今はご無沙汰です。気兼ねなく行ける状態になってほしいです。
10年は生なしだが
暫く聞いていない、最近はブラスバンドに魅かれている。
何度もあるが少ないのにはびっくりしました
定期的に
生演奏は素晴らしい
コンサート会場でアルバイトをしてたからね
東京から12年前福岡に移住したら、機会がぐっと減った。
学生時代、大学が音楽の専科大学だったから、けっこうナマオーケストラの演奏を聴く機会がありましたね。しかし、田舎に戻ってからは一気に聴く機会がなくなりました。
大編成オーケストラによる会場で聴くクラシック生演奏はいいよ!コロナ禍がまた拡大気味 の予感がするが
レベルは色々でしたが。
全盛期のバーンスタイン+ニューヨークフィル 貴重なコンサートはベルリンフィルのバッハ;ブラ6 カラヤンがチェンバロ弾きながらの指揮でした。
いいですよー
ですよねぇ。
演奏会にいくらかかるか想像もできないのかな?無料なのはサンプル、宣伝です。試食だけで済ませて、日本には無料で楽しめる●●演奏会がいっ〜〜〜ぱいあります、なんてよく言える。恥を知るべき。
近親者に楽師が居るので...
早く普通にホールで聴けるようになって欲しい。
暇さえあれば聴きに行ってましたが、コロナで中断してました。先日、3年ぶりに再開したところです。日本には無料で楽しめるアマチュアオーケストラの演奏会がいっ〜〜〜ぱいあります、皆さんとてもお上手ですよぉ〜!v(^。^)
コメント総数:518件
他人が演奏しているのも何度もありますが、何より自分がオーケストラに所属していたので、自分自身の演奏を数えきれないくらい聴きました。
音楽が好きなので。機会があれば、行きます。
以前は年に何回か行っていましたが,昨今はご無沙汰です。気兼ねなく行ける状態になってほしいです。
10年は生なしだが
暫く聞いていない、最近はブラスバンドに魅かれている。
何度もあるが少ないのにはびっくりしました
定期的に
生演奏は素晴らしい
コンサート会場でアルバイトをしてたからね
東京から12年前福岡に移住したら、機会がぐっと減った。
学生時代、大学が音楽の専科大学だったから、けっこうナマオーケストラの演奏を聴く機会がありましたね。しかし、田舎に戻ってからは一気に聴く機会がなくなりました。
大編成オーケストラによる会場で聴くクラシック生演奏はいいよ!コロナ禍がまた拡大気味 の予感がするが
レベルは色々でしたが。
全盛期のバーンスタイン+ニューヨークフィル 貴重なコンサートはベルリンフィルのバッハ;ブラ6 カラヤンがチェンバロ弾きながらの指揮でした。
いいですよー
ですよねぇ。
演奏会にいくらかかるか想像もできないのかな?無料なのはサンプル、宣伝です。試食だけで済ませて、日本には無料で楽しめる●●演奏会がいっ〜〜〜ぱいあります、なんてよく言える。恥を知るべき。
近親者に楽師が居るので...
早く普通にホールで聴けるようになって欲しい。
暇さえあれば聴きに行ってましたが、コロナで中断してました。先日、3年ぶりに再開したところです。日本には無料で楽しめるアマチュアオーケストラの演奏会がいっ〜〜〜ぱいあります、皆さんとてもお上手ですよぉ〜!v(^。^)