コメント総数:518件
クラッシックが好きですから。
クラシックのコンサートに行くのが楽しみの一つ。
中学生の頃、ウィーンフィルハーモニーの方に直接教わる機会があって、 そのときに少し聞かせてもらいました。 あとは色んなオーケストラがいまはあるから・・・
ドラクエコンサート!
好きなので
最近はめっきり減ったけど、東京に居た学生時代には定期的に…
クラシック音楽愛好家ですから。チケットが高いのは困りますが。
プロの有名楽団以外、友人がアマチュアオーケストラの団員だった関係で定期演奏会は必ず鑑賞してましたから、他の人より多い方だお思います。
野外ステージで聞いた
好きで何度も行きますが、必ず途中で寝てしまいます
ここ十年くらいは行っていませんが、彼方此方のコンサートに行きました。
大好きです!
好きです
国内外、何度もあります。
何度もある
聴いたことも、共演(歌い手として)もどちらもある
体感できる、のが好き。
コロナ前は結構聴きに行ってた、その他吹奏楽・室内楽・ロック・謡曲等生演奏は素晴らしい。
N響
東フィルとN響と読響とあと学生さんのかな?結構クラシック好きなので。
コメント総数:518件
クラッシックが好きですから。
クラシックのコンサートに行くのが楽しみの一つ。
中学生の頃、ウィーンフィルハーモニーの方に直接教わる機会があって、 そのときに少し聞かせてもらいました。 あとは色んなオーケストラがいまはあるから・・・
ドラクエコンサート!
好きなので
最近はめっきり減ったけど、東京に居た学生時代には定期的に…
クラシック音楽愛好家ですから。チケットが高いのは困りますが。
プロの有名楽団以外、友人がアマチュアオーケストラの団員だった関係で定期演奏会は必ず鑑賞してましたから、他の人より多い方だお思います。
野外ステージで聞いた
好きで何度も行きますが、必ず途中で寝てしまいます
ここ十年くらいは行っていませんが、彼方此方のコンサートに行きました。
大好きです!
好きです
国内外、何度もあります。
何度もある
聴いたことも、共演(歌い手として)もどちらもある
体感できる、のが好き。
コロナ前は結構聴きに行ってた、その他吹奏楽・室内楽・ロック・謡曲等生演奏は素晴らしい。
N響
東フィルとN響と読響とあと学生さんのかな?結構クラシック好きなので。