コメント総数:518件
クラッシクコンサートは月一平均かな。
いろいろ
大好きなので
はい。
某プロオケの定期会員です
いっときはよくコンサートに行きました
よく行っていました、早くコロナが収束しないかしら
とくに幼少期から親しんでおく事をおすすめします。好き嫌いや好みは成長につれて選べますから。
楽器の街、浜松が隣町なので、音楽全般身近〜♪♪♪
学生時代は一年に一回は強制的に見せられた覚えが・・・
コロナの後は不安で行っていません また聴きに行きたいなあ
クラシック大好きでオケ曲も大好き。CDも良いけど、生で聴かないと好きにならなかった曲が多いかも。
プロじゃないですけど
地元の交響楽団なら小学校の見学で何度もある
昨年は10回コンサートに行きました。
東京にいた頃は抽選に応募して当選したら都響がただだったんで 何度も聴きにいった
クラシックが好きなのでコロナ前はよく聴きに行っていました。
今、地方のオケに入ってるので他のオケも当然聴く。
生はいい 第九は長いが生がいい
コメント総数:518件
クラッシクコンサートは月一平均かな。
いろいろ
大好きなので
はい。
某プロオケの定期会員です
いっときはよくコンサートに行きました
よく行っていました、早くコロナが収束しないかしら
とくに幼少期から親しんでおく事をおすすめします。好き嫌いや好みは成長につれて選べますから。
楽器の街、浜松が隣町なので、音楽全般身近〜♪♪♪
学生時代は一年に一回は強制的に見せられた覚えが・・・
コロナの後は不安で行っていません また聴きに行きたいなあ
クラシック大好きでオケ曲も大好き。CDも良いけど、生で聴かないと好きにならなかった曲が多いかも。
プロじゃないですけど
地元の交響楽団なら小学校の見学で何度もある
昨年は10回コンサートに行きました。
東京にいた頃は抽選に応募して当選したら都響がただだったんで 何度も聴きにいった
クラシックが好きなのでコロナ前はよく聴きに行っていました。
今、地方のオケに入ってるので他のオケも当然聴く。
はい。
生はいい 第九は長いが生がいい