コメント総数:193件
楽しい時は、皆で共有しないと。
夫と行く旅行は、食事は外でしたいから、温泉宿には泊まらない。その土地の美味しい物を食べて、地元の人と楽しく飲んで話すのが好きです。
東京浅草の神谷バーと言う店で、席が隣になった人や常連さんと盛り上がったりしたこと何度もあります!
転勤族であちこちで生活しました。初対面の土地の人たちと飲んだり食べたりの席で楽しく盛り上がることが多く、ホームシックになる暇もなかった。お酒が飲める体質で良かったと思いました。
一緒に行った同級生とたまたま隣の席にいた韓国人の美人のお姉さん。なぜか意気投合して楽しく飲んでてその数日後そのお姉さんが同級生の家に居候してたなんてことがあります。暴力旦那で困ってると相談され私も離婚して旦那追い出してやったばかりで部屋空いてるからうちにおいでと言ったら本当に来ちゃっただって。子供も懐いてるからいいかと言ってましたけどね。
コロナ前は、そういうこともよくあった。
カウンターのある席で、酒を酌み交わし語り合うのは、いいものです。
大昔 まだ世の中が平和だった頃 それが楽しくて酒場に通ってた
酔わなくても盛り上がれます!ドイツでは、イタリアの人、韓国の人、アメリカの人と一緒に3時間盛り上がりました!言葉は通じませんけどね(笑)。ビアガーデンの店員さんとも仲良くなりました〜!連絡先(e-mail)も交換しました!昔ですけどね!
基本隣の人と絡むなっ(笑)
飲み友にしています。
ありますね。楽しいお酒の席です。
昔はよくあります。
高知はそういう土地柄です。
殿方のおまたのイチモツも盛り上がってしまって、あとは成り行きで。
高校野球の応援席、アルプススタンド。
外国人は面白い。
若い頃は良く楽しんでたのでそんなことも有ったけれど最近はそんなところにも全く行かない。今は静かな環境が好き!
若気の至り。今はお酒も飲まない。
北海道池田町のワイン祭りとか。複数で焼き台を囲むので交流が生まれる
コメント総数:193件
楽しい時は、皆で共有しないと。
夫と行く旅行は、食事は外でしたいから、温泉宿には泊まらない。その土地の美味しい物を食べて、地元の人と楽しく飲んで話すのが好きです。
東京浅草の神谷バーと言う店で、席が隣になった人や常連さんと盛り上がったりしたこと何度もあります!
転勤族であちこちで生活しました。初対面の土地の人たちと飲んだり食べたりの席で楽しく盛り上がることが多く、ホームシックになる暇もなかった。お酒が飲める体質で良かったと思いました。
一緒に行った同級生とたまたま隣の席にいた韓国人の美人のお姉さん。なぜか意気投合して楽しく飲んでてその数日後そのお姉さんが同級生の家に居候してたなんてことがあります。暴力旦那で困ってると相談され私も離婚して旦那追い出してやったばかりで部屋空いてるからうちにおいでと言ったら本当に来ちゃっただって。子供も懐いてるからいいかと言ってましたけどね。
コロナ前は、そういうこともよくあった。
カウンターのある席で、酒を酌み交わし語り合うのは、いいものです。
大昔 まだ世の中が平和だった頃 それが楽しくて酒場に通ってた
酔わなくても盛り上がれます!ドイツでは、イタリアの人、韓国の人、アメリカの人と一緒に3時間盛り上がりました!言葉は通じませんけどね(笑)。ビアガーデンの店員さんとも仲良くなりました〜!連絡先(e-mail)も交換しました!昔ですけどね!
基本隣の人と絡むなっ(笑)
飲み友にしています。
ありますね。楽しいお酒の席です。
昔はよくあります。
高知はそういう土地柄です。
殿方のおまたのイチモツも盛り上がってしまって、あとは成り行きで。
高校野球の応援席、アルプススタンド。
外国人は面白い。
若い頃は良く楽しんでたのでそんなことも有ったけれど最近はそんなところにも全く行かない。今は静かな環境が好き!
若気の至り。今はお酒も飲まない。
北海道池田町のワイン祭りとか。複数で焼き台を囲むので交流が生まれる