デイリサーチ

『たまにある』と答えた人 のコメント

コメント総数:838件

2022/07/03 15:33
たまにある あつポンさん / 男性 / 50代

ちょっと違うかもしれませんが、めざましジャンケンの為に早起きします。

2022/07/03 15:33
たまにある ?さん / 男性 / 50代

世界選手権やWBCとかワールドカップとかの時差のある日本代表の世界戦では仕方なく。

2022/07/03 15:33
たまにある ?さん / / ?代

テレビは大好きで、ながら見でいつもついています。

2022/07/03 15:31
たまにある ?さん / 男性 / 50代

本当にたまにですが

2022/07/03 15:29
たまにある 哲さん / 男性 / 80代

録画が重複でできないときは起きてみます。

2022/07/03 15:28
たまにある 凛さん / 女性 / 60代

気合い入れる事あります。

2022/07/03 15:28
たまにある ?さん / / ?代

「朝まで生テレビ」

2022/07/03 15:26
たまにある ?さん / / ?代

ほとんどないです。録画で済ませるので。

2022/07/03 15:25
たまにある rikisanさん / 男性 / 70代

ごくたまに 衛生実況放送はその為にある

2022/07/03 15:22
たまにある Hiroさん / / ?代

早朝、大リーグの試合が有るときにはしっかりと起きますよ。

2022/07/03 15:22
たまにある ふ〜りんさん / 女性 / 70代

ほとんど録画しますが、たまにはある。

2022/07/03 15:22
たまにある ?さん / 男性 / ?代

アポロ11号の月面着陸を視る為に起きていましたがTVに映し出されたのは、光の点でした。光がピッ・ピッ・ピッ・ピーンてなって、ハイ!着陸しましたでした。初期のTVゲームのピンポンみたいな光だけでした。窓の外を映し出すかと思っていたんですけどね。

2022/07/03 15:22
たまにある harry-papaさん / 男性 / 70代

スポーツ中継を観たい時だけ。

2022/07/03 15:20
たまにある 淋しい人さん / 男性 / 70代

たまにあります。

2022/07/03 15:19
たまにある ?さん / 男性 / 70代

一番最初は1963年11月3日早朝、日本と米国間の初の衛星中継を見るつもりだった。1969年7月何日か忘れたアポロの月面初着陸、これは朝早くから見てたのに実際には9時を過ぎてしまった。

2022/07/03 15:18
たまにある mi-yuさん / 女性 / 40代

次の日が休日の時は夜更かししてテレビ見てる

2022/07/03 15:15
たまにある ?さん / 男性 / 70代

ハイたまに。

2022/07/03 15:13
たまにある はるぼうさん / 男性 / 60代

スポーツのワールドカップやオリンピックのフィギアスケートは見る事が多いです。

2022/07/03 15:12
たまにある ?さん / / ?代

昔は出来た。

2022/07/03 15:11
たまにある とっちゃんさん / 男性 / 50代

たまには討論番組などがありますが、最近は録画しちゃったり、寝ちゃう事が多くなりましたね。